場所
目的
TRIP
3921-3940 / 5036件
アジアとヨーロッパを隔てる海峡で 実現した150年来の悲願とは?
アジア大陸とヨーロッパ大陸にまたがるトルコ最大の都市、イスタンブール。両大陸を隔てているのが、ボスポラス海峡だ。海峡の長さは南北約30キロ、東西は最も狭いと…
2014.11.2
『深夜特急』の愛読者にはおなじみ サバサンドがかぐわしいガラタ橋
金角湾に架かり、イスタンブールの新市街と旧市街を結ぶガラタ橋。沢木耕太郎著『深夜特急』のファンなら、この街を訪れたことがなくても、容易にその光景を想像できる…
2014.11.1
幸福の箱が海底に眠るフィジーの島に存在する世にも不思議な魔法とは?
フィジーの本島、ビチレブ島の西に点在するママヌザ諸島。別名“リゾート・アイランズ”と呼ばれるこの海域には、個性豊かな1島1リゾートが無数に浮かんでいます(な…
絶海の孤島を文字通り埋め尽くす 85万羽ものペンギンの大群
オーストラリア領マッコーリー島は、ニュージーランドと南極との間にある絶海の孤島。南北約34キロ、東西は最大でも5キロという極細の形をしている。 島は風があま…
2014.10.31
カンガルーたちのサンクチュアリ その名はずばり「カンガルー島」
オーストラリア南東の海上にあるカンガルー島。大陸と島とをわずかに隔てた海の潮流が速く、人も動物も容易に渡ることができなかったことから、ここにはオーストラリア…
2014.10.30
収穫真っ盛りのシチリアから オリーブオイルは「ノヴェッロ」を狙え!
フンギポルチーニ、白トリュフ・・・・・・。秋の味覚が続々登場するイタリア。この時季からは、オリーブオイルの「ノヴェッロ」、いわゆるヌーヴォー・オイルが登場し…
『ナルニア国物語』にも登場する 大聖堂のごとき威厳に満ちた洞窟
岬を貫通する巨大な岩窟と、その向こうにのぞく砂浜と海。この美しく不思議な光景は、映画『ナルニア国物語』冒頭にも登場する。ペベンシー4兄弟が、地下鉄のホームか…
2014.10.29
「ウトコ オーベルジュ&スパ」で 高知の味覚と極上の癒しを堪能
「星野リゾート ウトコ オーベルジュ&スパ」は、高知県きっての名勝、室戸岬の絶景を望むスモールラグジュアリーリゾートホテル。ここでは、土佐の大らかな自然が培…
リスボンの城と街並みを眺めると 「サウダージ」の意味を実感する
「サウダージ」。ポルトガルを旅していると、この言葉をたびたび耳にする。ポルトガル語で「郷愁」や「思慕」を意味するこの複雑なニュアンスの言葉を、なんとなく実感…
2014.10.28
ロコに愛されるほっこりカフェ ハワイで美味しい朝ごはん!
気心の知れた友人とのんびりカフェご飯というのは、私の大好きな休日の定番スタイル。13年前にハワイへ引っ越してきたときは、カフェがほとんどなくて残念に思ってい…
ビートルズの故郷リバプールは 世界遺産のチャーミングな町だった
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
「ここに陸終わり海始まる」と歌われたユーラシア大陸最西端の岬
「ここに陸終わり海始まる」。ポルトガル史上最大の詩人ルイス・デ・カモンエスがそう詠んだ、ユーラシア大陸最西端のロカ岬。断崖の先に見えるのは、果てしなく続く大…
2014.10.27
お酒好きにはたまらない! 酒屋主催の試飲会がブームのイタリア
ディナータイム少し前に店を開け、ハッピーアワー(食前酒タイム)を設けているレストラン、買い物の合間にお茶ができるバーカウンターを設置しているブティック、店内…
ポルトガルの断崖の上にたたずむ 時を止めた天空の小さな村
マルヴァンは、スペインとの国境近く、標高865メートルの断崖の上に築かれた、中世の城郭都市。12世紀に城が建てられ、16世紀には繁栄を極めたが、現在は、高台…
2014.10.26
青い屋根に白壁の教会がまばゆい エーゲ海きっての撮影スポット
青い屋根に白壁の教会、その向こうに広がるまぶしいエーゲ海。この景色を、絵葉書やポスターなどで一度は見たことがあるのではないだろうか。ここは、サントリーニ島の…
2014.10.25
大きな空が広がるランギロア環礁は 人もブタもイルカもピースフル
タヒチ島から国内線で約1時間、ツアモツ諸島に属するランギロア環礁。“大きな空”を意味する“ライロア”が名前の由来のランギロアでは、その名のとおり、遮るものの…
エスニックなスパイスが薫る 南アフリカのカラフルな住宅街
南アフリカの南部にあるケープタウンは、山あり海ありの風光明媚な大都市。高層ビルが並ぶその街の一角に、ひときわ目をひくカラフルな家並みがある。ボカープ地区と呼…
2014.10.24
緑の街と呼ばれるトルコの古都は 温泉療養地として大人気
山の斜面にカラフルな家が並ぶ住宅街や、ターコイズブルーのタイルに彩られた霊廟、緑のタイルに覆われたモスク、石造りのバザール……。ブルサは、どこを切り取っても…
2014.10.23
ベトナムに来たら、スシ食いねぇ! ホーチミン市にも日本食ブーム到来
2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」。単なる食事でなく、文化として世界から高く評価されたことは、海外に住む日本人にとっても誇らしいこと…
アルゼンチンの黄金時代を伝える ブエノスアイレスの巨大ホール
アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスにあるテアトロ・コロンは、ミラノのスカラ座、パリのオペラ座と並ぶ世界三大劇場のひとつ。立見席を含め収容人数は約3500人…
2014.10.22
SHARE
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
2時間前
令和ロマン・松井ケムリが明かした“今一番の悩み”とは「仕事を頑張れているのは、単に心と体が強いから…」
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
【全文公開】FANTASTICS八木勇征が明かす「壁を壁と思わない」強い心のつくり方
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
大嫌いな毒親の父が癌になって家に平和が訪れた! なのに娘は「父を怒らせたい」と躍起になり…その理由は?【マンガ】
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
2025.6.30
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
2025.6.24
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
2025.6.13
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
7月5日の月が教えてくれるヒント 聖域を見つける
2025.7.5
【心理テスト】内に秘めた長所 「見たい鳥」の1位は?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6