場所
目的
TRIP
3381-3400 / 5037件
ペルーの首都に威容を誇る大聖堂には インカ帝国を滅ぼした征服者が眠る
リマ旧市街に立つこの大聖堂は、世界遺産リマ歴史地区を代表する建物。その教会としての歴史はペルーで最も古く、1535年、インカ帝国を滅ぼしたスペイン人のフラン…
2015.9.16
知名度が上がる前に行くべし! カッパドキア近郊の穴場レストラン
仕事の関係で、トルコの地方を訪れることがたびたびある。 そんな時の楽しみは、やはり地元料理をいただくこと。できれば地元のおばちゃんたちが、地元の食材で手作り…
岩と岩の間を風が吹き抜ける谷は アボリジニが聖地として崇めた場所
オーストラリア中央部のレッドセンターに位置するカタ・ジュタ。最高地点は546メートルのオルガ山で、赤味を帯びた36の岩山が連なる一帯は、ウルル=カタ・ジュタ…
2015.9.15
オーロラが輝くカナダ極北の街は サードウェーブコーヒー天国だった!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
ヴェネツィア情緒薫るクレタ島の港で 異彩を放つオスマン朝時代のモスク
ギリシャのクレタ島北岸にあるハニアは、島で2番目に大きな港湾都市。ここは、古代ギリシャ、東ローマ帝国、ヴェネツィア共和国の支配下に置かれ、17世紀にはオスマ…
2015.9.14
あの伝説のアル・カポネも服役した 「世界一有名な刑務所」があった島
サンフランシスコの沖合に浮かぶ、アルカトラズ島。現在は人気の観光地になっているこの小島は、かつて「世界で最も有名な刑務所」と呼ばれていた場所だ。 島はサンフ…
2015.9.13
青く輝きながら成長と崩壊を繰り返す アルゼンチン南端の「生きた氷河」
アルゼンチンの南部にはいくつもの氷河がある。なかでも、多くの観光客が訪れるのが、ペリト・モレノ氷河だ。全長約35キロ、水面からの高さは平均60メートルにもお…
2015.9.12
3000年もの歳月を生き抜いてきた 巨大な屋久杉の圧倒的なたたずまい
「東洋のガラパゴス」とも呼ばれるほど、稀少な固有種が豊富な鹿児島県の屋久島。なかでもよく知られているのが、屋久杉だ。屋久杉というのは、屋久島の標高500メー…
2015.9.11
空港に降り立った瞬間から始まる 「ザ・ペニンシュラ香港」の優雅な休日
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
スイーツショップなのに「宮原眼科」!? 驚きと感動がいっぱいの台中へ
台北からのショートトリップ第2弾(第1弾は「台南」)。今回は台湾第3の都市「台中」を旅してみましょう。台北からは新幹線でたった1時間の近さ。お天気も比較的安…
バラと廃墟が名物の北欧の街は 『魔女の宅急便』の舞台のモデル
スウェーデン最大の島、ゴットランド島の中心都市ヴィスビーは、世界遺産にも登録されている、北欧きっての観光地。旧市街には石畳の小径や赤瓦の家、聖堂の廃墟など中…
2015.9.10
アンコール・ワットを超える規模とも 噂される密林に埋もれた巨大遺跡
カンボジアというとアンコール・ワットが思い浮かぶが、そこから約40キロ離れた森の中にも、壮大な遺跡がある。密森の中にひっそりと眠るヒンドゥー教の寺院遺跡、ベ…
2015.9.9
有名デパートには並ばない名品が揃う フィレンツェの極上セレクトショップ
イタリア・フィレンツェから、女性なら思わず「かわいい」と声を上げてしまいそうな、キュートなアイテムがいっぱいの工房兼セレクトショップをご紹介します。 笑顔が…
メルヘン風味のノルウェーの港町には ビジネスライクな機能性が宿る
湾の水面にカラフルな木造家屋を映す、ノルウェーのブリッゲン旧市街。昔ながらの風情が漂う街並みは、中世ノルウェー建築の代表例として、世界遺産にも登録されている…
2015.9.8
マカオからふらり越境して中国へ 広東省の横琴島に日帰りトリップ!
台湾グルメを全力で楽しむために 胃腸をいたわるお店も忘れずチェック!
以前(2013年9月)もご紹介したヘルシー中華の素食レストランは、さらに進化しています。今回はベジタリアンメニューをベースにした「素食」以外に、野菜たっぷり…
第二次大戦中の空襲による破壊から 見事蘇ったドレスデンの美しい教会
ドイツ東南部のドレスデンにあるこの建物は、1743年に誕生したバロック様式のプロテスタント教会だ。 特徴は、「石の釣り鐘」とも例えられる直径25メートルもの…
2015.9.7
「バルトのヴェルサイユ」と讃えられる この上なく華やかなラトビアの宮殿
ラトビア南部のバウスカにあるこの宮殿は、バロック様式の豪華な建物と、美しいフランス式庭園があることから、「バルトのヴェルサイユ」とも言われている。 完成は1…
2015.9.6
ISによる破壊行為の犠牲となった シリアを代表する世界遺産の運命は
「世界で最も美しい廃墟」と言われているのが、シリアにあるパルミラ遺跡。ローマ帝国に支配されていた時代に、砂漠に建設された都市跡で、ローマ式の円形劇場や浴場な…
2015.9.5
白化粧をして舞う、たおやかな古代の舞 千年の時を経て蘇った女人舞楽の世界
私が今夢中になっているもの。それは舞楽です。 能楽師に嫁ぐほど能楽が大好きな私でしたが、さらに歴史の古い舞楽を見るのも大好きでした。 笙(しょう)、篳篥(ひ…
SHARE
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
4時間前
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
「まだ僕に“クズ役”を振ってくれることは嬉しい」俳優・毎熊克哉が激動の3年間を振り返る【映画『「桐島です」』公開】
2025.7.4
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
7月7日の月が教えてくれるヒント 夏バテに気をつけて
2025.7.7
【心理テスト】理想の恋 スクラッチくじが当たったら?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6