場所
目的
TRIP
3401-3420 / 4974件
ハワイの朝ごはんの大定番! 最高のボウル&スムージーBEST3
ハワイブログ『リサのLOVEハワイ』(外部サイト)を運営するリサです。ここ数年は、春、夏、冬の年に3回、2週間から1カ月ほどコンドミニアムに滞在してハワイを…
2015.8.2
お釈迦様が悟りを開いた地に立つ 聖なる寺院で瞑想にふけってみたい
今から約2500年前、シャーキャ族の王子であったゴータマ・シッダールタ(釈迦)は、「なぜ人は苦しみながらも生きるのか」という疑問を持ち、富を捨て、悟りを開こ…
2015.8.1
星の子供たちはサメに食べられた? 竹富島に星の形の砂が生まれた理由
CREA WEBの好評連載コラム「世界極楽ビーチ百景」で海外の至福ビーチ事情をレポートし続けているビーチライター・古関千恵子さんが、特別篇として国内の厳選ビ…
蝉の声と絶えることのない能囃子 大阪の若手能楽師の暑い夏
「能楽」のことを「お能」というだけで、どうでしょう、ちょっと雅(みやび)な感じがしてときめきませんか? 前回、私の息子がお能の子方をしていたと少し書きました…
ヘラクレスが建てたとされる灯台は 2000年近くも夜の海を照らし続ける
スペイン北西部の街、ア・コルーニャの岬に立つヘラクレスの塔は、現存する世界最古の灯台だ。高さは55メートルと、スペインで2番目に高い灯台でもあり、展望台から…
2015.7.31
キリンやライオン、ヒョウにも会える! 南アフリカのラグジュアリーロッジ
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
堂々たる橋を渡るメトロの車窓から ポルト旧市街を一望の下に収める
ポルトガル北部の港湾都市ポルトに架かる、ドン・ルイス1世橋。ドウロ川を挟んで、ポルトの中心部とヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区を結んでいる。 この橋をデザイン…
2015.7.30
ある一人の男爵の嗜好が生み出した チュニジアの「白と青の小さな楽園」
アフリカ大陸北端の国チュニジア。首都チュニスの北東に位置するシディ・ブ・サイドは、「白と青の小さな楽園」と呼ばれる美しい街だ。 その呼び名のとおり、街の中は…
2015.7.29
ハワイ通の人気ブロガーが太鼓判! 絶対おいしい朝食パンケーキBEST3
ハワイブログ『リサのLOVEハワイ』(外部サイト)を運営するリサです。春、夏、冬の年に3回、2週間から1カ月ほどコンドミニアムに滞在してハワイを満喫してい…
バルセロナ観光の新しい目玉! 試食もできる「生ハムミュージアム」
スペイングルメの王道といえば、ワインと生ハム。特に生ハムは、最近でこそ日本でもよく見かけるようになったとはいえ、まだまだ日常的な食材とは言いがたく、「スペイ…
天才科学者アルキメデスが育った シチリアの美しい都市シラクーサ
イタリアのシチリア島南東部にあるシラクーサは、紀元前8世紀にギリシャ人の植民地として建設された都市。街は大きく繁栄し、数々の名言を残した哲学者、マルクス・ト…
2015.7.28
マクドナルドも裸足で逃げ出した? フィリピンの国民食的ファーストフード
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
カナダの湖が生み出す自然のアートは 湖水の透明度の高さのたまもの
アブラハム湖は、カナディアンロッキーの麓にある人工湖。高い透明度を誇るこの湖は、冬になると湖水が凍りつき、まるで宝石をちりばめたような美しい姿を見せる。 湖…
2015.7.27
スイスの首都に残る中世の街並みは 15世紀の大火をきっかけに生まれた
スイスの首都ベルンは、ツェーリンゲン家のベルヒトルト5世によって1191年に創設された都市。三方をアーレ川に囲まれたここは、天然の要塞を備えた政治の中心地と…
2015.7.26
幻想的な天然の彫刻群が立ち並ぶ 絶景の湖が生まれた理由とは?
カリフォルニア州にあるモノ湖は、北米で最も古い湖の一つといわれる。その誕生ははるか76万年前にまでさかのぼると考えられている。 歴史の長さもさることながら、…
2015.7.25
八重山諸島の原風景が残る秘島 新城島の謎に包まれた祭とは?
新羅の王侯貴族が舟遊びに興じた 雁鴨池のほとりでロマンを感じる
韓国の古都、慶州にあるこの池はかつて、新羅の王侯貴族が舟遊びや宴を楽しんだ場所。池の中には大小3つの島が浮かび、絶妙の配置で植えられた草木が情緒を漂わせてい…
2015.7.24
南アフリカの広大なサバンナを ゾウの背に乗ってゆったりお散歩!
一面ピンクに染まった豪州の湖から アンチエイジング化粧品が生まれる
まるで絵の具を溶いたように湖面がピンクに染まるのは、オーストラリア西部にあるハットラグーン。別名を「ピンクレイク」とも呼ばれている塩水湖だ。 ピンクに見える…
2015.7.23
王道観光コースだけを巡るなかれ! 現代アートに沸くイスタンブールを満喫
イスタンブール観光といえば、ユネスコ世界遺産にも登録されている旧市街歴史地区のアヤソフィア、トプカプ宮殿、ブルーモスクなどを訪れるのが王道。確かに、ローマや…
SHARE
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
草彅剛「最近、20時には寝て朝3時半とかに起きる」生活の中心になっている“トレーニング法”とは?
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
2025.3.28
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
美食の記憶、癒しの余韻 マカオでめぐる、大人のガストロノミー&スパ
2025.4.17
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
時を超えるエモーショナルなマカオの旅 ノスタルジアと未来が交差する街へ
2025.4.16
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
4月22日の月が教えてくれるヒント 一人遊びを楽しむ
5時間前
【心理テスト】恋するきっかけ パフェに加えるなら?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6