場所
目的
TRIP
3401-3420 / 5094件
11月まで暑さが続く南国台湾でリサーチ! ひんやりスイーツの穴場ショップ
11月末ごろまでは、最高気温25度を超える日もある台北。アイスクリームやかき氷など、まだまだおいしくいただけます。今回は、知る人ぞ知る穴場ショップの、ひんや…
2015.10.8
ハワイ通人気ブロガーが10年以上通う ゴッドハンドのプライベートスパ
ハワイブログ『リサのLOVEハワイ』(外部サイト)を運営するリサです。 ハワイの太陽、海をわたり緑を揺らす風、心地よく耳に響く鳥の声……。ハワイではその空気…
スロベニアの湖に浮かぶ教会に伝わる 幸せを呼ぶ結婚式のしきたりとは?
スロベニア北西部にあるブレッド湖の別名は「アルプスの瞳」。アルプス山脈をバックに美しい姿を見せるここは、ヨーロッパ有数の景勝地でもある。 まるで湖面に浮かん…
2015.10.7
パリ最高級ホテルのレストランと 「スイスホテル南海大阪」がコラボ
「ル・ロワイヤルモンソー・ラッフルズ パリ」は、いまフランスで、もっとも光り輝くホテルである。フランス人デザイナー、フィリップ・スタルクの才能と途方もない資…
今にも岩塊に押しつぶされそうな アンダルシアの白い家々の秘密とは?
今にも岩に押しつぶされそうな白壁の店舗。だが、スペインのアンダルシア地方にあるセテニルという街では、これはごく当たり前の光景だ。 まるで山から岩が落ちてきた…
2015.10.6
道路の広さは倍! でも物価は半額! マカオから歩いて中国へ半日旅行
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
DNAの二重螺旋からヒントを得た シンガポールの斬新すぎる橋を渡る
ヘリックスブリッジは、2010年にオープンした歩行者専用橋。マリーナセンターとマリーナベイとを結ぶこの橋は、シンガポールの新しいランドマークにもなっている。…
2015.10.5
ハワイの紫外線で髪の毛がピンチ! 「ハレクラニ」でヘアトリートメント
ポーランドの地下深くに造られた すべてが岩塩でできた礼拝堂
磨きぬかれた床や祭壇、輝くシャンデリアと壁に彫られたレリーフ。ここは、塩を採掘するために掘られた坑道跡の一角。一見するとごく普通の礼拝堂だが、これらはすべて…
2015.10.4
ブルーに塗られた鮮やかな邸宅に フリーダ・カーロの人生を垣間見る
メキシコの首都メキシコシティにあるこの建物の通称は「ブルーハウス」。その呼び名のとおり、鮮やかな青色に塗られたこの家は、メキシコを代表する女性画家、フリーダ…
2015.10.3
日本最北の有人島・礼文島の海辺に 高山植物が咲き乱れる理由とは?
北海道の北部、稚内の西方約60キロの海上に位置する礼文島は、日本最北の有人島だ。その名は、アイヌ語で「沖の島」を意味する「レプン・シリ」に由来する。 礼文島…
2015.10.2
極上シャンパンとキャビアを堪能! JALファーストクラスの至福のフライト
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
知られざるスーパースローな大法要 西大寺 光明真言土砂加持大法会
いにしえの奈良では、東の大寺・東大寺に対し、西の大寺・西大寺が建立されました。壮麗な二基の五重塔が聳え、多くの堂宇が甍を連ねた広大な伽藍であったそうです。今…
南アの大地に開いた世界最大級の穴は 一攫千金を狙った人々の夢の跡
南アフリカ西部の内陸都市キンバリーには、人間が手で掘ったものとしては世界最大と言われる穴がある。円周1.6キロメートル、深さ215メートルにもおよぶこの大き…
2015.10.1
世界三大美術館のひとつに数えられる プラド美術館はマドリードの至宝
まるで宮殿のように立派なこの建物は、スペインの首都マドリードにある国立美術館。世界三大美術館のひとつとも言われている。 メインの棟が建てられたのは1785年…
2015.9.30
奇岩と断崖が連なる徳之島の名勝が「犬の門蓋」と名付けられた理由は?
鹿児島県の徳之島、東シナ海に面した海岸。ここには、断崖や洞門、剣のような岩など、不思議な形状をした岩がたくさんある。 なかでも知られているのが、ご覧の「めが…
2015.9.29
ラグビーワールドカップの熱き舞台 英国のスタジアムで感じたオーラとは
水の都ストックホルムが世界に誇る ウォーターフロントのセレブなエリア
周囲のほとんどを美しい水に囲まれていることから、「水の都」「世界一美しい首都」とも言われるストックホルム。なかでも、中心部に位置するエステルマルム地区は、高…
2015.9.28
ロンドンの新フード・マーケットで発見! フルーツがごろごろ入った極上ジャム
ロンドンのフード・マーケットといえば、このコラムのロンドン篇第1回「歩いて楽しいロンドン・フード・マーケットめぐり」でもご紹介したバラ・マーケットが、なんと…
リヒテンシュタインの君主が暮らす ものものしい警備とは無縁の居城
スイスとオーストリアにはさまれた小さな国、リヒテンシュタイン公国。その首都ファドゥーツは、歩いて一周できるほどのこぢんまりとした街。街並みを見下ろすようにし…
2015.9.27
SHARE
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
2025.9.16
「テレビで見たままで逆に親近感が」元アイドル 矢吹奈子(24)が撮影現場で感動した「大人気現役アイドル」とは【ドラマ「君がトクベツ」】
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
2025.9.12
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
9月17日の月が教えてくれるヒント 美しい思い出、切ない記憶を呼び覚ます
3時間前
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
2025.9.14
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30