場所
目的
TRIP
3441-3460 / 5094件
岩と岩の間を風が吹き抜ける谷は アボリジニが聖地として崇めた場所
オーストラリア中央部のレッドセンターに位置するカタ・ジュタ。最高地点は546メートルのオルガ山で、赤味を帯びた36の岩山が連なる一帯は、ウルル=カタ・ジュタ…
2015.9.15
オーロラが輝くカナダ極北の街は サードウェーブコーヒー天国だった!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
ヴェネツィア情緒薫るクレタ島の港で 異彩を放つオスマン朝時代のモスク
ギリシャのクレタ島北岸にあるハニアは、島で2番目に大きな港湾都市。ここは、古代ギリシャ、東ローマ帝国、ヴェネツィア共和国の支配下に置かれ、17世紀にはオスマ…
2015.9.14
あの伝説のアル・カポネも服役した 「世界一有名な刑務所」があった島
サンフランシスコの沖合に浮かぶ、アルカトラズ島。現在は人気の観光地になっているこの小島は、かつて「世界で最も有名な刑務所」と呼ばれていた場所だ。 島はサンフ…
2015.9.13
青く輝きながら成長と崩壊を繰り返す アルゼンチン南端の「生きた氷河」
アルゼンチンの南部にはいくつもの氷河がある。なかでも、多くの観光客が訪れるのが、ペリト・モレノ氷河だ。全長約35キロ、水面からの高さは平均60メートルにもお…
2015.9.12
3000年もの歳月を生き抜いてきた 巨大な屋久杉の圧倒的なたたずまい
「東洋のガラパゴス」とも呼ばれるほど、稀少な固有種が豊富な鹿児島県の屋久島。なかでもよく知られているのが、屋久杉だ。屋久杉というのは、屋久島の標高500メー…
2015.9.11
空港に降り立った瞬間から始まる 「ザ・ペニンシュラ香港」の優雅な休日
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
スイーツショップなのに「宮原眼科」!? 驚きと感動がいっぱいの台中へ
台北からのショートトリップ第2弾(第1弾は「台南」)。今回は台湾第3の都市「台中」を旅してみましょう。台北からは新幹線でたった1時間の近さ。お天気も比較的安…
バラと廃墟が名物の北欧の街は 『魔女の宅急便』の舞台のモデル
スウェーデン最大の島、ゴットランド島の中心都市ヴィスビーは、世界遺産にも登録されている、北欧きっての観光地。旧市街には石畳の小径や赤瓦の家、聖堂の廃墟など中…
2015.9.10
アンコール・ワットを超える規模とも 噂される密林に埋もれた巨大遺跡
カンボジアというとアンコール・ワットが思い浮かぶが、そこから約40キロ離れた森の中にも、壮大な遺跡がある。密森の中にひっそりと眠るヒンドゥー教の寺院遺跡、ベ…
2015.9.9
有名デパートには並ばない名品が揃う フィレンツェの極上セレクトショップ
イタリア・フィレンツェから、女性なら思わず「かわいい」と声を上げてしまいそうな、キュートなアイテムがいっぱいの工房兼セレクトショップをご紹介します。 笑顔が…
メルヘン風味のノルウェーの港町には ビジネスライクな機能性が宿る
湾の水面にカラフルな木造家屋を映す、ノルウェーのブリッゲン旧市街。昔ながらの風情が漂う街並みは、中世ノルウェー建築の代表例として、世界遺産にも登録されている…
2015.9.8
マカオからふらり越境して中国へ 広東省の横琴島に日帰りトリップ!
台湾グルメを全力で楽しむために 胃腸をいたわるお店も忘れずチェック!
以前(2013年9月)もご紹介したヘルシー中華の素食レストランは、さらに進化しています。今回はベジタリアンメニューをベースにした「素食」以外に、野菜たっぷり…
第二次大戦中の空襲による破壊から 見事蘇ったドレスデンの美しい教会
ドイツ東南部のドレスデンにあるこの建物は、1743年に誕生したバロック様式のプロテスタント教会だ。 特徴は、「石の釣り鐘」とも例えられる直径25メートルもの…
2015.9.7
「バルトのヴェルサイユ」と讃えられる この上なく華やかなラトビアの宮殿
ラトビア南部のバウスカにあるこの宮殿は、バロック様式の豪華な建物と、美しいフランス式庭園があることから、「バルトのヴェルサイユ」とも言われている。 完成は1…
2015.9.6
ISによる破壊行為の犠牲となった シリアを代表する世界遺産の運命は
「世界で最も美しい廃墟」と言われているのが、シリアにあるパルミラ遺跡。ローマ帝国に支配されていた時代に、砂漠に建設された都市跡で、ローマ式の円形劇場や浴場な…
2015.9.5
白化粧をして舞う、たおやかな古代の舞 千年の時を経て蘇った女人舞楽の世界
私が今夢中になっているもの。それは舞楽です。 能楽師に嫁ぐほど能楽が大好きな私でしたが、さらに歴史の古い舞楽を見るのも大好きでした。 笙(しょう)、篳篥(ひ…
ポーランドの小さな村のあちこちに 花模様が描かれている意外な理由は?
ポーランドの南東部にあるザリピエは、いたるところに花柄があふれる村。家や教会、橋、消防署、犬小屋まで、ザリピエ模様と呼ばれるカラフルな花柄のペイントが施され…
2015.9.4
グレートバリアリーフにたたずむ 宝石のごときアイランドリゾートへ
SHARE
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
2025.9.16
「テレビで見たままで逆に親近感が」元アイドル 矢吹奈子(24)が撮影現場で感動した「大人気現役アイドル」とは【ドラマ「君がトクベツ」】
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「傷口が何度も開いたり、てんやわんや」だったが…荻上チキが語る“パイプカットに踏み切った理由”
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
2025.9.12
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
9月16日の月が教えてくれるヒント 年上の友人に甘える
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
2025.9.14
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30