大人こそ涙袋メイクにトライ! 夏バテで疲れた目元をよみがえらせる涙袋メイク術です。 「LyuVie(リューヴィ)」のアイブロウブラシとアイブロウパウダーを使用しています。 あごを上げて、眩しいものを見るように目を細めると、涙袋が出てきます。 赤いラインがOKで、青のラインがNGです。 色は濃い方を使用。大きめに描こうとすると失敗するので注意です! 左はぼかす前。綿棒で線をぼかしてなじませる。 左上の明るめの色を、右写真の緑箇所にのせていきます。 わりと大げさに描いてみましたが、全体で見ると自然では?(自己評価) 下地すら塗っていなくて、メイクは眉と涙袋のみ。涙袋の便利さたるや! 明るめアイシャドウは先ほどと同じものを使用。 緑部分に明るめアイシャドウ、赤部分にピンクの光沢シャドウ、黄部分にパレット右上の茶色を使ってアイラインを入れました。なお、光沢ピンクはパレット外のものを使用しています。 左からパターン1、パターン2です。 左から、パターン0、1、2。左が濃いラインだけです。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 4 Hours Ago 「繊細な感情の波をここまでとらえることができるのかと驚きます」マンガ編集者・中山望さんの「いま人に薦めたい愛読マンガ」5冊
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ 2025.10.23 【秋の自腹買いプチプラ】クリっとした丸い目元になれる! 「ケイト」アイシャドウ限定色と“ノーファンデメイク”にも使える薄肌仕上げのコンシーラー