「茶ら咲」の外観。お茶の黄緑色のテントが目印。 お店は服部天神駅すぐの服部元町商店街にあります。 お店からすぐの服部天神宮は足の神様。 お茶の花のマークとお店のロゴ。 シンプルな店内。テーブル22席。 急須や茶葉が並ぶコーナー。 テーブル横でお茶をいれる石崎きぬよさん。 気に入った急須を買って帰ることもできます。 使用しているこだわりの茶葉も販売。 ウェルカムティーとクッキー。 お茶を注文すると、運ばれて来る急須いろいろ。 「玉露(福岡星野村)」750円。 飲み終わったら、茶葉に出汁をかけて食べます。 「釜炒り(長崎佐々)」550円。 「水出し茶(鹿児島志布志)」550円。 「ちいさなお菓子3点盛セット」+「茎ほうじ茶(静岡)」1,000円。お菓子は左から「栗のプリン」「チョコとほうじ茶のブリュレ」「おかき」。 「本日の小さなお菓子」1個200円。奥左から「みたらし団子」「チョコとほうじ茶のブリュレ」「栗のプリン」、手前左から「ミックスナッツ」「おかき」「塩こぶ」。「3点盛とお茶のセット」1,000円~、「5点盛とお茶のセット」1,300円~。 「みたらしセット」800円~。バニラアイストッピング+50円、だんご2個増量+50円。 アレンジティー。「きんかんグリーンティー」650円、「日向夏緑茶」650円。 「玄米茶のアフォガード」900円。 「ほうじ茶パフェセット」1,300円~。
2025コフレはスキンケア系を狙え! 23 Minutes Ago 【2025コフレ】「なかなかのお値段だからと諦めていた人も!」憧れの「B.A」はコフレでお得に体験〈ハリ肌をめざせる“第7世代B.A”3品付き〉
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ 2025.10.13 【秋の自腹買いプチプラ】これひとつで簡単に「垢ぬけ顔」! コスパも抜群のFujikoマルチパレット《アイシャドウ、チーク、リップに…使い方無限大》