この記事の連載

◆【和歌山県】菓匠 二宮「南方熊楠っまんじゅう」

 田辺市出身である博物学の巨星・南方熊楠の好物、あんぱんを饅頭に。

「クスッと笑う熊などを刻印したお饅頭にマッチ箱がモチーフのパッケージ、これぞ可愛いの極み! 餡子のあっさりとした甘さ加減もいい」(36歳・受付)

菓匠 二宮

所在地 和歌山県田辺市下屋敷町27
電話番号 0739-22-1001
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜、火曜不定休
https://www.amato-ninomiya.com/
※通販可

◆【鳥取県】Am's「ミルク饅頭」

 セレクトショップAm'sと老舗和菓子店、宝月堂がコラボ。大山バターや大山乳業純生クリームを使ったミルク饅頭に、Am'sのロゴである鳥のモチーフを焼印している。

「ミルキーでなめらかなカスタード風味のお饅頭は、洋菓子好きも太鼓判の味です」(38歳・ライター)

Am's

所在地 鳥取市行徳1-155
電話番号 0857-22-0505
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
https://ams-tottori.jp/
※通販可

◆【島根県】風流堂「五縁の味わいひとくち饅頭」

 松江OKS(お菓子)プロジェクトにより誕生した菓子で、島根素材を取り入れた薯蕷饅頭。

「松江の代表銘菓である朝汐が愛らしくカラフルに。元祖朝汐、いちご、獅子柚子、抹茶、珈琲、どれも風味豊かで上品な間違いないおいしさです」(42歳・医療事務)

風流堂

所在地 島根県松江市寺町151
電話番号 0852-21-3241
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜
https://www.furyudo.jp/
※通販可

◆【島根県】福乃和「おふく焼き」

 縁起がいいといわれるふぐをモチーフに、ヒレの部分がハート形になっているなど、ご利益が得られそうな大判焼き。

「ふんわりとした生地の中には、こし餡がぎっしり詰まっています。縁結びで知られる出雲大社前にあるお店では、目の前で焼いたものがいただけます」(36歳・セラピスト)

福乃和

所在地 島根県出雲市大社町杵築南837-2
電話番号 0853-53-8101
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
http://fukunowa.jp/
※通販不可

◆【島根県】三英堂「ご縁をむすび® ふんわり蒸したミルク薫る白どら」

 松江のゆったりとした時の流れと、和歌に出てくる “八雲立つ出雲”の雲を表現した蒸しどら焼き。木次乳業の牛乳を生かした真っ白な生地で粒餡とバタークリームをサンド。

「しっとりふかふかの生地は頬張るたび幸せな気分。縁起のいいネーミングにも心惹かれました」(32歳・広告代理店)

三英堂

所在地 島根県松江市寺町47
電話番号 0852-31-0122
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
https://saneido.jp/
※通販可

◆【広島県】元祖もみぢ饅頭の高津堂「もみぢ饅頭」

 この店の初代が考案して以来、多くの人に親しまれてきたもみぢ饅頭。

「創業当時の焼き型を再現していて、葉脈まで見て取れるのが特徴。元祖のほか、広島レモンや酒粕を使ったフレーバーも女性の人気が高いです」(31歳・建築業)

元祖もみぢ饅頭の高津堂

所在地 広島県廿日市市宮島口西2-6-25
電話番号 0829-56-0234
営業時間 8:00~18:00
定休日 無休
https://takatsudo.com/
※通販可

2025.08.16(土)
文=CREA編集部

CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。