この記事の連載
47都道府県の手みやげリスト【北海道・東北】
47都道府県の手みやげリスト【北海道】
47都道府県の手みやげリスト【青森県】
47都道府県の手みやげリスト【岩手県】
47都道府県の手みやげリスト【宮城県】
47都道府県の手みやげリスト【秋田県】
47都道府県の手みやげリスト【山形県】
47都道府県の手みやげリスト【福島県】
47都道府県の手みやげリスト【関東】
47都道府県の手みやげリスト【茨城県】
47都道府県の手みやげリスト【栃木県】
47都道府県の手みやげリスト【群馬県】
47都道府県の手みやげリスト【埼玉県】
47都道府県の手みやげリスト【千葉県】
47都道府県の手みやげリスト【東京都】
47都道府県の手みやげリスト【神奈川県】
47都道府県の手みやげリスト【中部・北陸】
47都道府県の手みやげリスト【新潟県】
47都道府県の手みやげリスト【富山県】
47都道府県の手みやげリスト【石川県】
47都道府県の手みやげリスト【福井県】
47都道府県の手みやげリスト【山梨県】
47都道府県の手みやげリスト【長野県】
47都道府県の手みやげリスト【岐阜県】
47都道府県の手みやげリスト【静岡県】
47都道府県の手みやげリスト【愛知県】
47都道府県の手みやげリスト【近畿】
47都道府県の手みやげリスト【三重県】
47都道府県の手みやげリスト【滋賀県】
47都道府県の手みやげリスト【京都府】
47都道府県の手みやげリスト【大阪府】
47都道府県の手みやげリスト【兵庫県】
47都道府県の手みやげリスト【奈良県】
47都道府県の手みやげリスト【和歌山県】
47都道府県の手みやげリスト【中国地方】
47都道府県の手みやげリスト【鳥取県】
47都道府県の手みやげリスト【島根県】
47都道府県の手みやげリスト【岡山県】
47都道府県の手みやげリスト【広島県】
47都道府県の手みやげリスト【山口県】
47都道府県の手みやげリスト【四国】
47都道府県の手みやげリスト【徳島県】
47都道府県の手みやげリスト【香川県】
47都道府県の手みやげリスト【愛媛県】
47都道府県の手みやげリスト【高知県】
47都道府県の手みやげリスト【九州・沖縄】
47都道府県の手みやげリスト【福岡県】
47都道府県の手みやげリスト【佐賀県】
47都道府県の手みやげリスト【長崎県】
47都道府県の手みやげリスト【熊本県】
47都道府県の手みやげリスト【大分県】
47都道府県の手みやげリスト【宮崎県】
47都道府県の手みやげリスト【鹿児島県】
47都道府県の手みやげリスト【沖縄県】
47都道府県の手みやげリスト【あんこ篇/東日本】
47都道府県の手みやげリスト【あんこ篇/西日本】
◆【京都府】SUETOMI AoQ「あんフィナンシェ」

老舗菓子店「末富」伝統の餡と、フランス菓子のフィナンシェが出合う和洋菓子。
「バターが香る甘さ控えめのフィナンシェと上品な餡が驚きの好相性。センスの良いパッケージも素敵」(30歳・税理士)
SUETOMI AoQ(スエトミ アオキュウ)
所在地 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 B1F
電話番号 075-352-1111
営業時間 10:00~20:00
定休日 施設に準ずる
https://aoq.jp/
※通販可
◆【京都府】辻山久養堂「源氏巻」

向日神社の参道脇に以前あった和菓子店、辻山久養堂。2024年1月に創業者のひ孫が名物だった源氏巻とともに復活させた。
「羊羹で白餡を巻いた源氏巻。羊羹にはビーツやユズ、抹茶などが用いられ彩りが美しく、来客時のおもてなしにうってつけ」(41歳・出版)
辻山久養堂(つじやまきゅうようどう)
所在地 京都府長岡京市滝ノ町2-2-6
電話番号 075-955-2657
営業時間 10:00~17:00
定休日 日・月曜、祝日
https://tsujiyama-kyuyodo.jp/
※セットのみ可
◆【大阪府】和果「和かろん。」

和洋折衷の分厚い生どら焼き。白玉粉を使い手焼きしたもちもちの皮に、十勝産のあんこや濃厚なムースをたっぷりとサンド。
「和菓子のイメージを覆すニュータイプ。ルックス重視かと思えば素材の味がきっちりと引き出されています」(31歳・経理)
和果
所在地 大阪市西区北堀江1-11-6
電話番号 06-6533-5050
営業時間 11:00~18:00
定休日 不定休
https://waka-kitahorie.jp/
※通販可
◆【大阪府】実と美 上本町本店「モナカ 手作りset」

一口サイズの見目麗しいモナカを自宅でつくれるセット。
「つぶ餡に香ばしい炒り玄米、ミルク餡にピスタチオと酸味のあるフランボワーズなど、素材の組み合わせに妙技が光ります」(43歳・販売)
実と美 上本町本店
所在地 大阪市天王寺区上汐3-5-19
電話番号 080-6666-7326
営業時間 12:00~18:00、土・日曜、祝日 11:00~
定休日 月・火曜
https://mitomi-monaka.com/
※通販可
◆【奈良県】大和茶大福専門店GRANCHA「大和茶大福 口福餅」

名産の大和茶を生かした濃度が違う5段階の抹茶大福と、ほうじ茶大福を詰め合わせに。大福の中には塩こし餡とともに、それぞれ抹茶とほうじ茶の生クリームが入っている。
「いちばん濃い5番は、渋みの中にも旨みのある大和茶本来の風味を存分に堪能できます」(31歳・ライター)
大和茶大福専門店GRANCHA
所在地 奈良市東向中町22
電話番号 0742-26-4834
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
https://grancha-nara.com/
※通販可
2025.08.16(土)
文=CREA編集部
CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。