この記事の連載
【10月】のっけて、食べる #1
【10月】のっけて、食べる #2
【10月】のっけて、食べる #3
【10月】のっけて、食べる #4
【10月】のっけて、食べる #5
【10月】のっけて、食べる #6
【10月】のっけて、食べる #7
【10月】のっけて、食べる #8
【10月】のっけて、食べる #9
【10月】のっけて、食べる #10
【10月】のっけて、食べる #11
【10月】のっけて、食べる #12
【10月】のっけて、食べる #13
【10月】のっけて、食べる #14
【10月】のっけて、食べる #15
【10月】のっけて、食べる #16
【10月】のっけて、食べる #17
【10月】のっけて、食べる #18
【10月】のっけて、食べる #19
【10月】のっけて、食べる #20
【10月】のっけて、食べる #21
【10月】のっけて、食べる #22
【10月】のっけて、食べる #23
【10月】のっけて、食べる #24
【10月】のっけて、食べる #25
【10月】のっけて、食べる #26
【10月】のっけて、食べる #27
【10月】のっけて、食べる #28
【10月】のっけて、食べる #29
【10月】のっけて、食べる #30
【10月】のっけて、食べる #31

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
※本記事は、再公開したものです(初出:2022年10月22日)

連載「のっけて、食べる」が一冊の本に!
フードライターの白央篤司さんと料理研究家のしらいのりこさんが、365日毎日交代で綴ったCREA WEBの人気転載「のっけて、食べる」の書籍が発売。365種のレシピの中から厳選した98レシピを収録しました。簡単でおいしくて、ちょっとの工夫で栄養もとれて、しかも洗い物も減らせる……忙しい私たちの助けになること間違いなしの一冊です。
発売日 2024年9月11日(水)
定価 1,540円(税込)
文藝春秋
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)
vol.100 普通のカツ丼

子どものころ、カツ丼といえばこの卵とじスタイル。でも、大人になってから、このカツ丼をいただくことがめっきり減りました。
だって、トンカツって揚げたてをそのまま食べきっちゃいませんか? 揚げたうえに卵でとじるなんて……。そこまでたどりつけない……。
でも、久しぶりに食べてみたくて揚げたてをグッとがまんして卵でとじました。おいしかった……。ほんとおいしかった……。この場合のカツはロースで、海苔は青のりがいいですね。
■材料(1人分)
・トンカツ(揚げても市販品でも):1枚
・卵:1個
・玉ねぎ:1/4個
・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1
・青のり:あれば嬉しい
・ごはん:適量
■作り方
(1) 玉ねぎは薄切りにし、トンカツは切り分ける。卵はといておく。
(2) 小鍋にめんつゆ、水大さじ4を入れて中火で熱し、沸騰したら玉ねぎを入れる。
(3) 玉ねぎがしんなりしたらとんかつを入れ、再度沸騰したら溶き卵を流し入れ、蓋をして火をとめ、そのままむらす。
(4) ごはんにのっけて、青のりをふっていただく。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2024.10.22(火)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔