クアラルンプールからケタム島まではどうやって行くの?
ケタム島は、首都クアラルンプールから電車とボートを乗り継いで約2時間。公共交通機関で簡単に行けることも、この島が人気の理由です。では、その行き方を簡単にご説明しましょう。
 のんびりとしたポートクラン駅。改札は一つしかないので迷うこともなく安心。
のんびりとしたポートクラン駅。改札は一つしかないので迷うこともなく安心。
まずはクアラルンプールの中心にあるKLセントラル駅(KL Sentral)からKTMと呼ばれる電車に1時間ほど揺られます。ポートクラン(Port Klang)方面行きの電車に乗り、終点の「ポートクラン駅」まで乗ればいいので、とても簡単ですよ! 途中、クラン(Klang)駅という少し似た名前の駅も通過しますが、終点まで乗りましょう。
駅を出たら、ケタム行きのボートが出ているジェティ(Jeti)と呼ばれる港までは徒歩5分程度。駅を出るとジェティの看板と建物が見えますので、それを目指しましょう。窓口でチケットを買ってボートに乗り込めば、30分程度で到着です!
ボートを降りて桟橋を渡れば、ここがクアラルンプールからたった2時間の場所とは思えないような、のどかな風景が広がっています。
 左:ケタム島行きボートが出る港の看板。プラウ(Pulau)は「島」の意味。
左:ケタム島行きボートが出る港の看板。プラウ(Pulau)は「島」の意味。右:船内の様子。ボートはだいたい1時間に1本程度の頻度で運行。片道7リンギット(約170円)
 左:桟橋から望むケタム島の周辺に広がるマングローブ林。
左:桟橋から望むケタム島の周辺に広がるマングローブ林。右:船着き場から島の中心へ続く道。自転車やサイドカー付きバイクで通るのが精いっぱいの道幅。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=三浦菜穂子
- category
 
               
            
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                