場所
目的
10521-10540 / 11947件
断崖の上に築かれた街をつなぐアンダルシアの壮大な石橋
スペイン南部の都市、ロンダは、断崖絶壁の上に築かれた。グアダレビン川が大地を浸食して形作った深い峡谷を見下ろす台地に、市街地が広がっている。 そのロンダのシ…
2014.5.8
皇帝も愛したイスキアの海で威容を誇るアラゴン城
ナポリ湾の中で最も大きい島、イスキア島。 緑あふれるこの美しい火山島は、古代においてはローマ皇帝アウグストゥスの私有地でもあった。豊富に湧き出る温泉は、昔も…
2014.5.7
「インターコンチネンタルホテル大阪」の「1」にまつわる開業1周年記念プラン
大阪の新名所として人気の「グランフロント大阪」にある「インターコンチネンタルホテル大阪」が、6月に開業1周年を迎える。それにともない、5月23日(金)から6…
英国に紅茶ルネッサンスを起こしたティーブランド「エチケット」
イギリスといえば、紅茶の本場。 そんなイメージが強いが、今世紀に入って、その伝統が危機を迎えていると感じた人物がいた。 それが、エリカ・ムーアとスチュワート…
『ゴドーを待ちながら』の劇作家の名が冠された可動橋
20世紀を代表する劇作家のひとりが、サミュエル・ベケット。『ゴドーを待ちながら』で知られるこの不条理演劇の旗手は、1969年にノーベル文学賞を受賞している。…
2014.5.6
貴族の邸宅に招かれたかのようなカントリーハウスに滞在する
イギリスに来たのなら一度は泊まってみたいのが、カントリーハウス・ホテル。カントリーハウスは、16~20世紀初頭にかけて建設された貴族の邸宅のこと。スコットラ…
だからラクサはやめられない! 何度食べても飽きない辛スープ麺
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
新ミレニアムを祝して造られた北京の巨大モニュメント
20世紀末のこと。日本や欧米は来たる2001年を新たなミレニアムの最初の年と見なしたが、中国は2000年からが新千年紀であると解釈していた。 中華世紀壇は、…
2014.5.5
銀座の屋上で採れたはちみつを使ったロールケーキとマカロン
2013年5月、数多くの人々に惜しまれつつ閉館した伝説のスモールラグジュアリーホテルが「ホテル西洋 銀座」。「パティスリー 西洋銀座」は、同ホテルの名物だっ…
英国ロイヤルファミリーが愛する名門ショコラティエ「プレスタ」
「プレスタ」は、1902年にロンドンで創業した老舗ショコラティエ。その伝統と格式は、さまざまなショコラティエがしのぎを削るイギリスにおいても抜きん出ている。…
365本もの麗しい塔を頂いたシャンボール城の優雅な屋根
ロワール渓谷は、フランスの中央部を流れるロワール川によって形作られた谷。この地には300を超える古城が点在し、百花妍を競っている。 その中でも最も大きく、最…
2014.5.4
芳醇なスコッチウイスキーを育む老舗蒸留所を訪ねる
スコットランドといえばウイスキー。ハイランド、ローランド、キャンベルタウン、アイラの各地域には、100を超すモルトウイスキーの蒸留所がある。なかでも、北部の…
純白の絹糸のごとく流れ落ちるオレゴンの峡谷にたたずむ滝
緑鮮やかな森から垣間見える、純白の絹糸のごとくまっすぐに流れ落ちる滝。 心を癒す美しい光景である。日本人なら、華厳の滝を思い出すかもしれない。この滝は、オレ…
2014.5.3
マレー半島の東の海に浮かぶジャングルに覆われた秘密の島
マレーシアのマレー半島の東海岸、クアラ・トレンガヌ沖は、上質な穴場アイランドの宝庫。実にマレーシアの海洋保護区のおよそ3分の2が、このマレー半島東側に分布し…
スコットランドの伝統と誇りが生んだ手作りショートブレッドの逸品
スコットランドの都といえば、エディンバラ。歳月が刻まれた重厚な建物が軒を連ねる街並みは、実に趣深い。最近では、「ハリー・ポッター」のシリーズが誕生した場所と…
古代バビロンの青く美しい門をベルリンの博物館で眺める
ベルリンを流れるシュプレー川の大きな中州の北半分は、5つものミュージアムが集うことから「博物館島」と呼ばれている。 この5館のうち、最も新しい施設――とはい…
2014.5.2
ビーチサンダル天国ハワイで選ぶ おしゃれで履き心地のいいビーサン
1年のうち300日以上をビーチサンダルで過ごす私は、履き心地、デザインなどの美点を備えたものを常に20足以上所有しています。ハワイでは、ビーチサンダルのこと…
アルチザンと美食を訪ね食材の宝庫スコットランドへ
イギリスの中でも食材が豊かなスコットランド。夏でも水温が低い海で獲れる極上のエビやサーモン、豊かな森で育つキノコやベリー、そしてアンガスビーフにオーガニック…
天使たちの祝福を受けながらローマの堂々たる城へ向かう
サンタンジェロ城は、ローマのテヴェレ川右岸に立つ城塞である。 135年、ローマ帝国の皇帝ハドリアヌスが自らの霊廟として築造を命じたのが、この建物の歴史の始ま…
2014.5.1
女王陛下になった気分!? レトロを楽しむシンガポールの新旧スポット
昨今のシンガポールのイメージといえば、マリーナベイサンズやリバーサファリなどのにぎやかなスポット。近代的でメジャーなポイントももちろん楽しいところですが、た…
SHARE
【神奈川県】手みやげ13選 スイーツも調味料もおいしさ保証付き。その上パッケージもハイセンス!
2025.7.19
「台本を読んでいるだけで何回も泣いてしまった」小芝風花が『べらぼう』瀬川役で学んだ“愛のカタチ”
「復讐を選ぶというのは“茨の道”」小芝風花が、もう一度人生をやり直せるならしてみたいこと
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
【モスの夏限定バーガー】ボリューム満点のガッツリ「黒毛和牛」、味噌がソースの隠し味「タコス」……モスバーガー勝負の味に舌鼓!
2025.7.18
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
2025.7.17
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
7月20日の月が教えてくれるヒント 手を使って何かを作る
6時間前
【心理テスト】苦手なタイプ 真夏のデートをするなら?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6