場所
目的
TRIP
3501-3520 / 4974件
イギリスで最も貧しかった地域を 人気観光地に変えた透き通る亀の甲
のどかな風景の中、ひときわ異彩を放つ半球体が連なった建物。ここは、イギリス南西部のコーンウォール州にある、環境をテーマにした複合施設。ご覧の写真は、その中に…
2015.6.6
南カリフォルニアの風を感じて ドライブを楽しみながらビーチめぐり
南カリフォルニアの陽気なビーチカルチャーに触れられる、サンディエゴのパシフィックビーチ、通称PB(ピー・ビー)。ハイウェイのインターステート5を降り、海へと…
旧幕臣たちが不毛の地を開墾し 日本を代表する茶どころが生まれた
初夏、見渡すかぎりの緑に覆われた美しい茶畑。温暖な気候と長い日照時間に恵まれた静岡県の牧之原台地は、日本を代表するお茶の産地だ。 標高は100メートルから2…
2015.6.5
憧れの国際線ファーストクラスに 驚きの格安運賃で乗る裏技とは?
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
ナポリ湾に浮かぶ小さな島の漁村は 映画『イル・ポスティーノ』の舞台
プローチダ島は、イタリアのナポリ湾に浮かぶ島のひとつ。人口は約1万人、外周約16キロの小さな島には、まるで絵本から飛び出したような可愛らしい風景が広がってい…
2015.6.4
トルコの世界遺産カッパドキアに デザイン系洞窟ホテル、誕生!
エルジエス山の噴火からできた奇岩で有名なカッパドキア。その歴史は古く、初めてキリスト教徒がこの地に来たのは、およそ2000年前。彼らはローマによる迫害から身…
ぐにゃりとゆがんだ「踊るビル」は チェコの自由と民主主義の象徴
パソコンのモニターが壊れたわけでも、特別なレンズを使って撮影したわけでもない。ご覧の写真は、チェコの首都プラハにある、「ナショナル・ネーデルランデン・ビル」…
2015.6.3
プランクトンのリゾットのお味は? グルメ天国バルセロナで美食三昧
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
ニュージーランドの岬に聳える 灯台に秘められた不思議な来歴とは?
ニュージーランド北島のタラナキ海岸近くに立つエグモント岬灯台は、背後に聳えるタラナキ山とともに、景勝地として知られる場所だ。 この灯台が誕生したのは、19世…
2015.6.2
「カリブの海賊」気分で探検できる 幻想的なベトナム最大の洞窟
ラオスとの国境に近いフォンニャ・ケバン国立公園には、300もの洞窟がある。いまだ全貌が解明されていない洞窟も多いが、15世紀からその存在が知られていたのが、…
2015.6.1
ローマ・スペイン広場のほど近く 元メディチ家の別荘に滞在する
スペイン広場は誰もが知るローマを象徴する観光地のひとつ。広場から伸びる階段は、映画『ローマの休日』でオードリー・ヘップバーン扮するアン王女がジェラートを片手…
イタリアの小さな街の礼拝堂に潜む ルネッサンス期のフレスコ画の名作
イタリア中部のウンブリア州にあるスペッロは、中世の面影を残す小さな街。ここで最も有名なものといえば、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂の中にある、バリオーニ…
2015.5.31
ウォルト・ディズニーの妻が遺した コンサートホールは波打つ前衛建築
ロサンゼルスのダウンタウンでひときわ目立つこの建物は、2003年にオープンしたコンサートホール。1987年に、ウォルト・ディズニーの妻であるリリアン・ディズ…
2015.5.30
通り過ぎるだけじゃもったいない! 国際空港を擁するタヒチ島の魅力とは
フレンチポリネシアの首都パペーテを擁するタヒチ島は、国際空港のある玄関口であり、政治経済の中心地。面積は1048平方キロあり、118の島々からなるフレンチポ…
水田をわたる風に爽やかな初夏を感じる 住吉大社の御田植神事
石畳に敷かれたレールを走る路面電車がカターンコトーンと軽やかに音を立て、警笛がプワ~ンとけだるく鳴った――子供の頃、路面電車のやさしい音を枕の下に聴きながら…
川面に優雅な9連のアーチを映す ゲーテも絶賛したドイツの美しい橋
ドイツ南西部を流れるネッカー川に美しい姿を映すカール・テオドール橋。9つの連続したアーチからなる、全長約200メートル、幅約8メートルの石橋だ。 ここに最初…
2015.5.29
戦火を免れたベトナムの美しい古都で 日本がルーツの名物料理に舌鼓を打つ
ベトナム中部に位置するホイアンは、16世紀から17世紀にかけて繁栄したかつての港町。ベトナム戦争の被害も逃れたこの街には、昔ながらの風情が残されている。 貿…
2015.5.28
オペラファンならずとも訪れたい 壮大で優美なバルセロナのリセウ劇場
一日じゅう人通りの絶えないランブラス通りのほぼ真ん中に位置する、リセウ劇場(Gran Teatre del Liceu)。1847年創立のこのオペラ劇場には…
一介の大工から身を起こした大立者が ジャマイカの首都に構えた大豪邸
ジャマイカの首都、キングストンの新市街でひときわ豪華な建物が、デヴォンハウス。1881年に建てられたこの豪邸は、現在は政府の管理下にあり、ジャマイカの定番観…
2015.5.27
カラフルな家々が山腹を埋め尽くす エクアドルの首都キトの街並み
キトは、エクアドルの首都にして、人口200万人を越える南米有数の大都市。街はアンデス山脈の中腹、標高約2800メートルに位置している。 紀元前から栄え、一時…
2015.5.26
SHARE
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
草彅剛「最近、20時には寝て朝3時半とかに起きる」生活の中心になっている“トレーニング法”とは?
【春のめまい対策!】心身が揺らいで不安定になりがちな季節だからこそ「朝ごはん」に何を食べるかが大事。元気をチャージする薬膳朝食レシピ3選
4時間前
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
2025.4.10
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
2025.3.28
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
時を超えるエモーショナルなマカオの旅 ノスタルジアと未来が交差する街へ
2025.4.16
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
美食の記憶、癒しの余韻 マカオでめぐる、大人のガストロノミー&スパ
2025.4.17
4月22日の月が教えてくれるヒント 一人遊びを楽しむ
2025.4.22
【心理テスト】恋するきっかけ パフェに加えるなら?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6