場所
目的
TRIP
3501-3520 / 5041件
美食の王国イタリア・ミラノで大盛況! 万博で世界中のおいしい文化を体験
ミラノでは109年ぶりの大型博覧会となる、現在開催中の国際博覧会「EXPO Milano 2015」(~10月31日まで)。予想入場者数を上回る来客でにぎわ…
2015.7.16
南の楽園モルディブ唯一の大都会は 世界トップクラスの人口過密都市
インド洋にあるモルディブは、およそ1200もの島々からなる国だ。200ほどある有人島のうち、約半数が1島1ホテルのリゾート島として開発され、残りはローカルが…
2015.7.15
台風情報でその名前をよく耳にする 南大東島っていったいどんな島なの?
CREA WEBの好評連載コラム「世界極楽ビーチ百景」で海外の至福ビーチ事情をレポートし続けているビーチライター・古関千恵子さんが、特別篇として国内の厳選ビ…
マイナスイオンをたっぷり含んだ 奥入瀬の清流に身も心も癒される
十和田湖の水があふれ出てできた奥入瀬川のうち、十和田湖畔の子ノ口から焼山までの、約14キロの区間が奥入瀬渓流。区間内の標高差は約200メートルあり、川の流れ…
2015.7.14
人懐っこい子どもたちの笑顔は宝物! 中米ホンジュラスの美しい思い出
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
アイスランドで最も勇壮な滝には 太古の時代に宇宙人が訪れていた?
滝の数が多いことで知られているアイスランド。そのなかでも、「最も勇壮な滝」と言われているのが、北東部にあるデティフォスだ。幅100メートル、落差44メートル…
2015.7.13
マカオのセナド広場を彩るのは 大航海時代を彷彿とさせるモザイク
セナド広場は、モザイク模様のカルサーダス(石畳)が敷き詰められた、マカオの中心地。周辺には、白亜の仁慈堂や石造りの民政総署、スタッコ彫刻が美しい聖ドミニコ教…
2015.7.12
「最もポルトガルらしい」村には 巨岩と一体化した家々が立ち並ぶ
「ポルトガルで一番ポルトガルらしい村」と言われているのが、ここモンサント。スペインとの国境近く、エストレラ山脈の東に位置する小さな村だ。 村の象徴といえば、…
2015.7.11
船で25時間半かけて訪れる「都内」 小笠原諸島の驚くべき自然と文化
キリスト教伝道の拠点となった 南ドイツの湖に浮かぶ「幸せな島」
ライヒェナウ島は、ドイツ南部のコンスタンツ湖に浮かぶ小島。ライヒェナウ修道院をはじめとする宗教建築物が点在し、島全体が「僧院の島ライヒェナウ」として世界遺産…
2015.7.10
チリからイギリスを経てナミビアへ 6フライト乗り継ぐ大移動で大ピンチ!
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
「千の窓」が山の斜面にずらりと並ぶ アルバニアの不思議な世界遺産都市
ベラトは、アルバニア中南部のトモリ山麓にある城塞都市。オスマン帝国時代に建造され、約2400年の歴史を誇るこの街には、教会やモスクなど、多くの歴史建造物が残…
2015.7.9
シチリア流バカンスを満喫するなら かつての荘園「バリオ」に泊まりたい
さて、そろそろ夏も本番。イタリアには、本格的なバカンスシーズンが到来しております。ここ、南イタリア・シチリアは、バカンスの本場。イタリアのみならず、世界各国…
忽然と立った岩山の頂に鎮座する ミャンマーの精霊信仰の総本山
大地からぽこっと飛び出たような岩山と、その頂上いっぱいに立ち並ぶ、壮麗な建物。ファンタジー映画のセットにも見えるここは、ミャンマー土着の精霊、ナッ神信仰の総…
2015.7.8
カナダの漆黒の夜空に浮かび上がる この上なく美しい天の川にうっとり
カナディアンロッキーの中にある、ジャスパー国立公園。氷河から溶け出した水でエメラルド色に見える神秘的なマリーン湖や、かつて北米大陸の大部分を覆っていた氷河の…
2015.7.7
美しい海、沖縄グルメ、そして温泉…… 楽園度マックスの宮古島のリゾートへ
別府のシンボル「血の池地獄」の お湯が真っ赤に染まっている理由は?
日本屈指の温泉地として知られる大分県別府。色や泉質が奇妙な温泉を地獄に見立て、それらを見てまわる「地獄めぐり」は観光の定番だ。8カ所ある地獄のうち、一番歴史…
2015.7.6
南アフリカの乾いた大地を覆う わずか数週間限りの春の花絨毯
南アフリカの北ケープ州にあるナマクワランドは、岩山と砂が見えるだけの荒涼とした半砂漠地帯。だが、ここに南半球の春を知らせる雨が降ると、その姿は一瞬にして、一…
2015.7.5
ネイティブアメリカンが守り続ける グランドキャニオンのオアシス
アメリカが誇る大自然の絶景といえば、グランドキャニオン。そして、「グランドキャニオンのオアシス」と呼ばれているのが、ネイティブアメリカンの居住区でもあるアリ…
2015.7.4
粉砂糖のような白砂に感動必至! ニューカレドニアのリフー島へ
ニューカレドニアのリフー島はグランドテール本島のヌメアから国内線で約35分。沖縄本島とほぼ同じサイズがある、ロイヤルティ諸島最大の島です。 ロイヤルティ諸島…
SHARE
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
【北海道】手みやげ12選 ケーキやお惣菜に乳製品をふんだんに!北の大地の恵みが勢ぞろい
2025.7.12
「あの赤福のバターサンド?」食べた人はもれなくファンに…猛暑にぴったり、【涼を感じる】おいしい贈りもの
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
「みうらじゅん・レノン」を加賀カメラマンが激写!! かが屋が『アウト老のすすめ』を再現してみたら? おもしろいぬモコゾウ劇場
2025.7.11
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
7月13日の月が教えてくれるヒント インテリアをマイナーチェンジ
5時間前
【心理テスト】仕事で損しがちな点 行列ができている理由は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6