場所
目的
TRIP
3521-3540 / 5094件
スペイン北部を横断する巡礼路は いわばヨーロッパの熊野古道?
9世紀、イエス・キリストの十二使徒のひとりである聖ヤコブの墓がスペイン北西部のサンティアゴ・デ・コンポステーラで発見された。時はレコンキスタ(キリスト教徒に…
2015.8.2
ハワイの朝ごはんの大定番! 最高のボウル&スムージーBEST3
ハワイブログ『リサのLOVEハワイ』(外部サイト)を運営するリサです。ここ数年は、春、夏、冬の年に3回、2週間から1カ月ほどコンドミニアムに滞在してハワイを…
お釈迦様が悟りを開いた地に立つ 聖なる寺院で瞑想にふけってみたい
今から約2500年前、シャーキャ族の王子であったゴータマ・シッダールタ(釈迦)は、「なぜ人は苦しみながらも生きるのか」という疑問を持ち、富を捨て、悟りを開こ…
2015.8.1
星の子供たちはサメに食べられた? 竹富島に星の形の砂が生まれた理由
CREA WEBの好評連載コラム「世界極楽ビーチ百景」で海外の至福ビーチ事情をレポートし続けているビーチライター・古関千恵子さんが、特別篇として国内の厳選ビ…
蝉の声と絶えることのない能囃子 大阪の若手能楽師の暑い夏
「能楽」のことを「お能」というだけで、どうでしょう、ちょっと雅(みやび)な感じがしてときめきませんか? 前回、私の息子がお能の子方をしていたと少し書きました…
ヘラクレスが建てたとされる灯台は 2000年近くも夜の海を照らし続ける
スペイン北西部の街、ア・コルーニャの岬に立つヘラクレスの塔は、現存する世界最古の灯台だ。高さは55メートルと、スペインで2番目に高い灯台でもあり、展望台から…
2015.7.31
キリンやライオン、ヒョウにも会える! 南アフリカのラグジュアリーロッジ
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
堂々たる橋を渡るメトロの車窓から ポルト旧市街を一望の下に収める
ポルトガル北部の港湾都市ポルトに架かる、ドン・ルイス1世橋。ドウロ川を挟んで、ポルトの中心部とヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区を結んでいる。 この橋をデザイン…
2015.7.30
ある一人の男爵の嗜好が生み出した チュニジアの「白と青の小さな楽園」
アフリカ大陸北端の国チュニジア。首都チュニスの北東に位置するシディ・ブ・サイドは、「白と青の小さな楽園」と呼ばれる美しい街だ。 その呼び名のとおり、街の中は…
2015.7.29
ハワイ通の人気ブロガーが太鼓判! 絶対おいしい朝食パンケーキBEST3
ハワイブログ『リサのLOVEハワイ』(外部サイト)を運営するリサです。春、夏、冬の年に3回、2週間から1カ月ほどコンドミニアムに滞在してハワイを満喫してい…
バルセロナ観光の新しい目玉! 試食もできる「生ハムミュージアム」
スペイングルメの王道といえば、ワインと生ハム。特に生ハムは、最近でこそ日本でもよく見かけるようになったとはいえ、まだまだ日常的な食材とは言いがたく、「スペイ…
天才科学者アルキメデスが育った シチリアの美しい都市シラクーサ
イタリアのシチリア島南東部にあるシラクーサは、紀元前8世紀にギリシャ人の植民地として建設された都市。街は大きく繁栄し、数々の名言を残した哲学者、マルクス・ト…
2015.7.28
マクドナルドも裸足で逃げ出した? フィリピンの国民食的ファーストフード
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
カナダの湖が生み出す自然のアートは 湖水の透明度の高さのたまもの
アブラハム湖は、カナディアンロッキーの麓にある人工湖。高い透明度を誇るこの湖は、冬になると湖水が凍りつき、まるで宝石をちりばめたような美しい姿を見せる。 湖…
2015.7.27
スイスの首都に残る中世の街並みは 15世紀の大火をきっかけに生まれた
スイスの首都ベルンは、ツェーリンゲン家のベルヒトルト5世によって1191年に創設された都市。三方をアーレ川に囲まれたここは、天然の要塞を備えた政治の中心地と…
2015.7.26
幻想的な天然の彫刻群が立ち並ぶ 絶景の湖が生まれた理由とは?
カリフォルニア州にあるモノ湖は、北米で最も古い湖の一つといわれる。その誕生ははるか76万年前にまでさかのぼると考えられている。 歴史の長さもさることながら、…
2015.7.25
八重山諸島の原風景が残る秘島 新城島の謎に包まれた祭とは?
新羅の王侯貴族が舟遊びに興じた 雁鴨池のほとりでロマンを感じる
韓国の古都、慶州にあるこの池はかつて、新羅の王侯貴族が舟遊びや宴を楽しんだ場所。池の中には大小3つの島が浮かび、絶妙の配置で植えられた草木が情緒を漂わせてい…
2015.7.24
南アフリカの広大なサバンナを ゾウの背に乗ってゆったりお散歩!
一面ピンクに染まった豪州の湖から アンチエイジング化粧品が生まれる
まるで絵の具を溶いたように湖面がピンクに染まるのは、オーストラリア西部にあるハットラグーン。別名を「ピンクレイク」とも呼ばれている塩水湖だ。 ピンクに見える…
2015.7.23
SHARE
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
4時間前
「テレビで見たままで逆に親近感が」元アイドル 矢吹奈子(24)が撮影現場で感動した「大人気現役アイドル」とは【ドラマ「君がトクベツ」】
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
“シャインマスカット”が主役のアフタヌーンティー! プレミアムな高級ブドウは薫り高く濃厚な甘さが特徴
2025.9.9
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
2025.9.12
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
9月16日の月が教えてくれるヒント 年上の友人に甘える
2025.9.16
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
2025.9.14
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30