場所
目的
TRIP
3561-3580 / 5043件
かつての名前は何と「クサイ島」! ミクロネシアの謎に包まれた秘境へ
かわいい名前や変な名前の場所は、それだけで行きたくなると以前書きましたが、ミクロネシア連邦の4つの島のうちのひとつ、コスラエ島の旧称も、なかなかのポテンシャ…
2015.6.13
文豪ヘミングウェイをも魅了した 断崖絶壁の上に広がるスペインの古都
アンダルシア地方の山岳部にあるロンダは、渓谷の上に築かれた美しい古都。四方を山に囲まれた標高約700メートルの断崖絶壁の上には、風光明媚な街並みが広がってい…
2015.6.12
秘境アマゾン川の豪華クルーズで ナマケモノやピンクイルカに遭遇!
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
世界屈指の豪華なオペラ劇場が アマゾンの奥地に建てられた理由は?
ブラジルのアマゾン奥地にあるマナウス。もともとジャングルだったここが繁栄したのは、ゴムの生産ブームに沸いた19世紀後半のこと。街には、一攫千金を夢見る多くの…
2015.6.11
政治的理由で名前がたびたび変わる 台湾きっての観光スポットとは?
「中正」というのは、台湾の初代総統だった蒋介石の本名に由来する。彼の業績を記念して、没後5年目の1980年に完成したのがこの建物だ。 ここは台北を代表する観…
2015.6.10
ポルトガル王が妃にプレゼントした 「谷間の真珠」と讃えられる美しい街
ポルトガルの首都リスボンから80キロほど北にあるオビドスは、丘の上に広がる小さな村。高い城壁に囲まれた中に、中世の街並みが残されている。 街は、1282年、…
2015.6.9
フュージョン料理から絶品スイーツまで フィリピンのグルメ最前線レポート!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
ミャンマーの湖で少数民族が行う 実にユニークな漁の方法とは?
インレー湖は、海抜1300メートルのシャン高原に位置する、直径約10キロの淡水湖。ここには、インダー族を中心に30以上の少数民族が、水上家屋を建て生活してい…
2015.6.8
インドの砂漠に築かれた金色の都市は 天然ガスの発見で繁栄を取り戻した
インドのタール砂漠中央部にあるここジャイサルメールは、12世紀に造られた城郭都市。城壁で囲まれた旧市街の中には、宮殿や寺院、民家が立ち並び、中世インドの面影…
2015.6.7
イギリスで最も貧しかった地域を 人気観光地に変えた透き通る亀の甲
のどかな風景の中、ひときわ異彩を放つ半球体が連なった建物。ここは、イギリス南西部のコーンウォール州にある、環境をテーマにした複合施設。ご覧の写真は、その中に…
2015.6.6
南カリフォルニアの風を感じて ドライブを楽しみながらビーチめぐり
南カリフォルニアの陽気なビーチカルチャーに触れられる、サンディエゴのパシフィックビーチ、通称PB(ピー・ビー)。ハイウェイのインターステート5を降り、海へと…
旧幕臣たちが不毛の地を開墾し 日本を代表する茶どころが生まれた
初夏、見渡すかぎりの緑に覆われた美しい茶畑。温暖な気候と長い日照時間に恵まれた静岡県の牧之原台地は、日本を代表するお茶の産地だ。 標高は100メートルから2…
2015.6.5
憧れの国際線ファーストクラスに 驚きの格安運賃で乗る裏技とは?
ナポリ湾に浮かぶ小さな島の漁村は 映画『イル・ポスティーノ』の舞台
プローチダ島は、イタリアのナポリ湾に浮かぶ島のひとつ。人口は約1万人、外周約16キロの小さな島には、まるで絵本から飛び出したような可愛らしい風景が広がってい…
2015.6.4
トルコの世界遺産カッパドキアに デザイン系洞窟ホテル、誕生!
エルジエス山の噴火からできた奇岩で有名なカッパドキア。その歴史は古く、初めてキリスト教徒がこの地に来たのは、およそ2000年前。彼らはローマによる迫害から身…
ぐにゃりとゆがんだ「踊るビル」は チェコの自由と民主主義の象徴
パソコンのモニターが壊れたわけでも、特別なレンズを使って撮影したわけでもない。ご覧の写真は、チェコの首都プラハにある、「ナショナル・ネーデルランデン・ビル」…
2015.6.3
プランクトンのリゾットのお味は? グルメ天国バルセロナで美食三昧
ニュージーランドの岬に聳える 灯台に秘められた不思議な来歴とは?
ニュージーランド北島のタラナキ海岸近くに立つエグモント岬灯台は、背後に聳えるタラナキ山とともに、景勝地として知られる場所だ。 この灯台が誕生したのは、19世…
2015.6.2
「カリブの海賊」気分で探検できる 幻想的なベトナム最大の洞窟
ラオスとの国境に近いフォンニャ・ケバン国立公園には、300もの洞窟がある。いまだ全貌が解明されていない洞窟も多いが、15世紀からその存在が知られていたのが、…
2015.6.1
ローマ・スペイン広場のほど近く 元メディチ家の別荘に滞在する
スペイン広場は誰もが知るローマを象徴する観光地のひとつ。広場から伸びる階段は、映画『ローマの休日』でオードリー・ヘップバーン扮するアン王女がジェラートを片手…
SHARE
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
10時間前
マルコ、ラスカル、 赤毛のアン…! 「世界名作劇場」神主題歌をふりかえる【日本アニメーション50周年】
2025.7.14
【秋田県】手みやげ13選 ご当地キャラでパッケージも愛らしい素朴なおやつ、調味料や比内地鶏も!
【青森県】手みやげ13選 ハイブリッドなりんごのスイーツ、伝統工芸のこぎん刺しモチーフの逸品も!
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
【満月】7月11日 山羊座の満月の日に行うといいこと
2025.7.9
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
7月15日の月が教えてくれるヒント 誰かの幸せを願う
6時間前
【心理テスト】愛のための犠牲 古い日記を隠すなら?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
2025.7.11
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6