#062 Kosrae Island
コスラエ島(ミクロネシア)

グアムとハワイを結ぶ「アイランドホッパー」でアプローチ

手つかずの自然が広がるコスラエ島。水面下には200種以上のサンゴが生息し、大型の魚たちも頻繁に出没。

 かわいい名前や変な名前の場所は、それだけで行きたくなると以前書きましたが、ミクロネシア連邦の4つの島のうちのひとつ、コスラエ島の旧称も、なかなかのポテンシャルを秘めています。

 その名も、クサイ島。

 小学生男子が喜びそうな名前じゃないですか?

敬虔なプロテスタントが多いコスラエ島。日曜日は安息日。島民は教会へ。

 そんなコスラエ島へは、グアムとハワイの合間に浮かぶミクロネシアの5つの島をつなぐ路線「アイランドホッパー」を利用してアプローチします。グアムを飛び立ち、チューク、ポンペイと立ち寄り、コスラエ島へ。路線は続いてクワジェリン、マジュロ、そして終点のホノルルと続きます。この路線がユニークなのは、結ばれている島がそれぞれ強烈な個性の持ち主であること。

玄武岩を積み上げたレラ遺跡。お隣のポンペイ島にも似た形の遺跡があり、コスラエ島の兄弟が空を飛んで行って造ったという伝説が。

 アイランドホッパーの島々の中で、コスラエ島の印象は“ミクロネシアの深部”。グアムから徐々に秘境感が高まり、コスラエ島でピークに。やがてホノルルへ向けてアメリカナイズされていくというイメージというか。コスラエ島は自然の濃度がグッと強まった感じがして、どこかミステリアスなオーラに包まれています。

2015.06.13(土)
文=古関千恵子