場所
目的
TRIP
3601-3620 / 5034件
唐代の建築技法そのままに造られた 壮大な仏教寺院は香港の隠れた名所
香港の隠れた名所として人気を集めている、唐代の伝統的な建築を模したこの寺院。隣接する唐の時代をイメージした庭園「南蓮園池」とあわせて、歴史マニアや香港リピー…
2015.5.15
浮気のばれた夫が身を投げたという 伝説が残るハワイ島最大の滝
神秘的な大自然に恵まれたハワイ島。なかでも、特別なパワースポットとされているのが、落差128メートルのアカカ滝だ。雨量が多く水が豊富なこの一帯は、昔から聖域…
2015.5.14
シンガポールでプチヨーロッパ気分! ウェストエリアのホランドヴィレッジ
近年、開発が進むウェストエリアは、街の中心、オーチャードから車で15分足らずの場所でありながら、緑に囲まれてのんびりした空気に包まれています。欧米人も多く住…
万華鏡のように輝く美しいホールは アイスランド経済復活の象徴?
アイスランドの首都レイキャヴィクの静かなハーバーエリアで、ひときわ存在感を放つこの建物は、2011年にオープンした文化複合施設。1万枚もの窓ガラスを幾何学模…
2015.5.13
ポルトガルという国名の由来となった 港町の趣深い歴史地区は世界遺産
ポルトガル北部にある美しい港町ポルトは、首都リスボンに次ぐ、この国第二の都市。ご覧の風景は、ドウロ川沿いの丘の上に広がる古い街並みは、「ポルト歴史地区」とし…
2015.5.12
古城で中世風コスプレパーティも! ロワールとパリでわがまま成就の旅
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
シンガポールの熱い夜に輝きを放つ ドリアンそっくりの複合シアター
そのユニークな形状から、「ドリアン」というニックネームを持つこの建物は、2002年にオープンした複合シアター。シアターとコンサートホールのほか、ショッピング…
2015.5.11
皇帝ペンギンたちのコロニーを 観察することができる南極の小島
南極半島の東岸に位置するスノーヒル島はその名の通り、一年のほとんどが雪に覆われている島。1843年、イギリスの探検隊により発見された。 雪だらけの島で悠々と…
2015.5.10
まるで光り輝くモスラの幼虫のよう ガラスの曲面が優雅な建物の正体は?
イングランド北東部のゲーツヘッドは、ユニークな建築物が多いことで知られる街だ。そのひとつが、タイン川沿いに立つセージ・ゲーツヘッド。2004年にオープンした…
2015.5.9
「何もなくても豊かになれる」と 教えてくれたフィリピンの小さな島
カオハガン島のことを知ったのは、1995年発刊のエッセイ『何もなくて豊かな島』という本がきっかけ。内容は、著者である崎山克彦さんがリタイヤ後にカオハガン島と…
近未来の外観と豪華な設備に驚く 金満ドバイの国際空港ターミナル
目覚ましい経済成長をとげたドバイの玄関口となっているのが、ドバイ国際空港。92秒に1便が離発着をし、約6万人ものスタッフが働く、巨大なハブ空港だ。 3つのタ…
2015.5.8
千年の古都の門として旅人を迎える コンセプチュアルな京都駅ビル
東西にのびる大きなガラス張りの外観が斬新な、京都駅ビル。平安建都1200年記念事業の一環として、1993年から4年かけて建設、1997年にオープンした。 駅…
2015.5.7
キューバの首都がくぐり抜けた 波乱の歴史を見守り続けてきた要塞
高さ20メートルもの城壁を誇り、カリブ最強の砦ともいわれたモロ要塞は、スペイン統治下の16世紀に築かれたもの。 1519年以降、港を中心に都市が築かれたハバ…
2015.5.6
ナチスが歴史的価値に敬意を表し 破壊を取りやめたヴェッキオ橋
フィレンツェを流れるアルノ川に架かるヴェッキオ橋は、街のシンボル。イタリア語で「古い橋」を意味するように、フィレンツェ最古の橋で、その起源はローマ時代にまで…
2015.5.5
ガウディ建築と極上ホテル&スパ バルセロナの魅力をたっぷり堪能
メキシコシティの豪華な歌劇場は 毎年数センチずつ地下に沈み続ける
ベジャス・アルテス宮殿は、首都メキシコシティにあるオペラハウス。イタリア産白大理石をふんだんに使用したアールヌーヴォー様式の外観と、ディエゴ・リベラなどメキ…
2015.5.4
モスクワの「赤の広場」の片隅で 静かに敬虔な祈りが捧げられる聖堂
モスクワの赤の広場の一角に立つかわいらしいこの建物は、カザン聖母聖堂。17世紀初頭に起きたロシア・ポーランド戦争で、ポーランド・リトアニア軍の侵攻を防いだこ…
2015.5.3
「大きな卵」の愛称で親しまれる ハイテクを駆使した中国の巨大劇場
まるで海に着水した宇宙船のようにも見えるこの建物は、北京にある巨大シアター。高さは約47メートル、地下の深さは約32メートルあり、北京で最も深度の大きい建物…
2015.5.2
『マンマ・ミーア!』が撮影された ギリシャの半島には神話の世界が残る
ピリオン半島が位置するのは、ギリシャ中部の本土側のテサリア地方。エーゲ海からパガシティコス湾を守るようにのびた半島です。エーゲ海側の沖には、スコペロス島やス…
映画『ダ・ヴィンチ・コード』のロケに使用され有名になった大聖堂
イギリス東部の古都リンカンにある、ゴシック様式の大聖堂。1072年にウィリアム1世の命令により建設が始まり、1092年に最初の聖堂が完成したが、1185年の…
2015.5.1
SHARE
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
【四十路独身上京漫才師】ガクテンソク奥田修二の初エッセイは、おじさんならではの人生に役立つ名言の宝庫だった!
11時間前
THE SECOND王者、執事キャラでブレイク…「路線図覚えるのもおもろい」ベテラン芸人が語る肩ひじ張らない上京物語
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
【もうすぐ開催】脳科学者・中野信子さん「そもそも悩むのはなぜでしょう?」 代官山 蔦屋書店でトークイベント開催!【7月3日(木)19:00~20:30】
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
第24回「おそろい」
2025.6.26
『仏教コード』の三木大雲と『私が見た未来』のたつき諒が邂逅! 仏教と予知夢が示す“2025年7月”への警鐘
2025.6.21
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
6月6日発売
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
2025.6.24
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
7月1日の月が教えてくれるヒント 水回りをきれいに
2025.7.1
【心理テスト】ストレス解消法 スキマバイトをするなら?
イタロ・チェスコンのマードレを1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6