場所
目的
TRIP
3601-3620 / 5041件
東南アジアの最高峰キナバル山は 標高に応じて多彩な表情を見せる
標高4095メートル、東南アジアの最高峰を誇る、ボルネオ島のキナバル山。くっきりとした輪郭を見せる岩肌が凛々しく、美しい。 ここは古くから神聖な山とされ、人…
2015.5.19
レトロな街並みが魅力の台北・迪化街 カメラを片手にぶらぶら散歩
伝統的な建築様式の建物が軒を連ねる、大人気のレトロスポット「迪化街(ディーホワチェ)」。この連載では、すでにご紹介済みですが入り方を変えることで、まったく別…
文豪ヘミングウェイの足跡を追って 名作の舞台となったキューバの漁村へ
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
ノルウェーの首都オスロに登場した 海に浮かぶ氷山のようなオペラハウス
海に浮かぶ氷山を思わせる、ユニークな外観の建物。ノルウェーの首都オスロに2008年に誕生したこのオペラハウスは、ヨーロッパを代表する現代建築のひとつとなって…
2015.5.18
映画のセットのごとくカラフルな家が 軒を連ねるプエルトリコの古い街並み
プエルトリコ最大の都市、サンフアン。まるで映画のセットのようにカラフルな家が立ち並ぶのは、旧市街のビエホ・サンフアンと呼ばれる地区だ。7ブロック四方の狭いエ…
2015.5.17
ロワール渓谷に立つ古城の名物は 愛を表現した幾何学模様の庭園
ヴィランドリー城は、ロワール渓谷に残る美しい古城。建物が完成したのは1536年、ロワール渓谷最後のルネッサンス様式の城でもある。 城そのものよりも知られてい…
2015.5.16
「人気の島トップ10」でアジア1位を 獲得したタイのタオ島の魅力とは?
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーのユーザー投票、トラベラーズチョイス2015で「人気の島トップ10-アジア」(外部サイト)が発表になりました。今回、ア…
唐代の建築技法そのままに造られた 壮大な仏教寺院は香港の隠れた名所
香港の隠れた名所として人気を集めている、唐代の伝統的な建築を模したこの寺院。隣接する唐の時代をイメージした庭園「南蓮園池」とあわせて、歴史マニアや香港リピー…
2015.5.15
浮気のばれた夫が身を投げたという 伝説が残るハワイ島最大の滝
神秘的な大自然に恵まれたハワイ島。なかでも、特別なパワースポットとされているのが、落差128メートルのアカカ滝だ。雨量が多く水が豊富なこの一帯は、昔から聖域…
2015.5.14
シンガポールでプチヨーロッパ気分! ウェストエリアのホランドヴィレッジ
近年、開発が進むウェストエリアは、街の中心、オーチャードから車で15分足らずの場所でありながら、緑に囲まれてのんびりした空気に包まれています。欧米人も多く住…
万華鏡のように輝く美しいホールは アイスランド経済復活の象徴?
アイスランドの首都レイキャヴィクの静かなハーバーエリアで、ひときわ存在感を放つこの建物は、2011年にオープンした文化複合施設。1万枚もの窓ガラスを幾何学模…
2015.5.13
ポルトガルという国名の由来となった 港町の趣深い歴史地区は世界遺産
ポルトガル北部にある美しい港町ポルトは、首都リスボンに次ぐ、この国第二の都市。ご覧の風景は、ドウロ川沿いの丘の上に広がる古い街並みは、「ポルト歴史地区」とし…
2015.5.12
古城で中世風コスプレパーティも! ロワールとパリでわがまま成就の旅
シンガポールの熱い夜に輝きを放つ ドリアンそっくりの複合シアター
そのユニークな形状から、「ドリアン」というニックネームを持つこの建物は、2002年にオープンした複合シアター。シアターとコンサートホールのほか、ショッピング…
2015.5.11
皇帝ペンギンたちのコロニーを 観察することができる南極の小島
南極半島の東岸に位置するスノーヒル島はその名の通り、一年のほとんどが雪に覆われている島。1843年、イギリスの探検隊により発見された。 雪だらけの島で悠々と…
2015.5.10
まるで光り輝くモスラの幼虫のよう ガラスの曲面が優雅な建物の正体は?
イングランド北東部のゲーツヘッドは、ユニークな建築物が多いことで知られる街だ。そのひとつが、タイン川沿いに立つセージ・ゲーツヘッド。2004年にオープンした…
2015.5.9
「何もなくても豊かになれる」と 教えてくれたフィリピンの小さな島
カオハガン島のことを知ったのは、1995年発刊のエッセイ『何もなくて豊かな島』という本がきっかけ。内容は、著者である崎山克彦さんがリタイヤ後にカオハガン島と…
近未来の外観と豪華な設備に驚く 金満ドバイの国際空港ターミナル
目覚ましい経済成長をとげたドバイの玄関口となっているのが、ドバイ国際空港。92秒に1便が離発着をし、約6万人ものスタッフが働く、巨大なハブ空港だ。 3つのタ…
2015.5.8
千年の古都の門として旅人を迎える コンセプチュアルな京都駅ビル
東西にのびる大きなガラス張りの外観が斬新な、京都駅ビル。平安建都1200年記念事業の一環として、1993年から4年かけて建設、1997年にオープンした。 駅…
2015.5.7
キューバの首都がくぐり抜けた 波乱の歴史を見守り続けてきた要塞
高さ20メートルもの城壁を誇り、カリブ最強の砦ともいわれたモロ要塞は、スペイン統治下の16世紀に築かれたもの。 1519年以降、港を中心に都市が築かれたハバ…
2015.5.6
SHARE
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
【北海道】手みやげ12選 ケーキやお惣菜に乳製品をふんだんに!北の大地の恵みが勢ぞろい
2025.7.12
「あの赤福のバターサンド?」食べた人はもれなくファンに…猛暑にぴったり、【涼を感じる】おいしい贈りもの
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
「みうらじゅん・レノン」を加賀カメラマンが激写!! かが屋が『アウト老のすすめ』を再現してみたら? おもしろいぬモコゾウ劇場
2025.7.11
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
7月13日の月が教えてくれるヒント インテリアをマイナーチェンジ
5時間前
【心理テスト】仕事で損しがちな点 行列ができている理由は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6