場所
目的
CULTURE
1201-1220 / 1281件
豪奢なタピスリー《貴婦人と一角獣》に秘められた謎とは!?
時に音楽を奏で、時に花冠を編む美しい貴婦人には侍女が寄り添い、紋章をあしらった旗や幟を掲げたライオンと一角獣がつき従う。周囲には可憐な花々が咲き乱れ、兎や羊…
2013.5.25
ミュージシャン出身、とにかく気になる個性派俳優・浜野謙太
社会現象にもなったタニタの社員食堂の実際のエピソードを元にしたハートフル・コメディ『体脂肪計タニタの社員食堂』で、ダイエット作戦に挑む副社長・幸之助を演じた…
2013.5.17
「狂」の思想を貫いた河鍋暁斎に描かれた能・狂言の美しさ
幕末から明治の混乱期を生きた絵師、河鍋暁斎(1831~1889)といえば辻惟雄『奇想の系譜』に登場する絵師。鹿鳴館や三菱一号館を設計した英国人建築家ジョサイ…
2013.5.11
『マイ・フェア・レディ』に出演 ミュージカル界の新星・平方元基
名作ミュージカル『マイ・フェア・レディ』に、フレディ役で出演する平方元基(ひらかた げんき)、27歳。バラエティ番組「戦国鍋TV」で注目を浴びた彼が、ミュー…
2013.5.3
エヴァンゲリオンにも影響?フランシス・ベーコン展の凄味
日本では1983年以来30年ぶりとなるフランシス・ベーコン展。筆者としては喜びのあまり「手の舞い、足の踏む所を知らず」状態なのだが、何しろ国内で見るチャンス…
2013.4.27
NYソーホーの歴史を今に伝えるアート・スペースがオープン!
ニューヨークのソーホーといえば、ファッショナブルなショッピングエリアのイメージが強い。しかし70年代始めから90年代にかけてのソーホーは多くのアーティストの…
2013.4.25
村上隆初監督作の主演に抜擢!13歳の新鋭、末岡拓人
世界から注目を浴びる現代アーティスト、村上隆が映画初監督を務める『めめめのくらげ』で、主人公・正志を演じる末岡拓人(すえおか たくと)。今回が人生初取材とな…
2013.4.19
ダ・ヴィンチと並ぶ巨匠! ラファエロの傑作が日本初公開
ラファエロと言えばレオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ・ブオナローティに並ぶルネサンス三大巨匠の一人。教科書的な美術史が、ルネサンスからマニエリスムに移…
2013.4.13
ワシントンで開催!細やかな自然描写が魅力のデューラー展
ドイツ・ルネサンスの巨匠アルブレヒト・デューラーの展覧会が、3月24日から6月9日までワシントンのナショナル・ギャラリーで開催される。今回の展覧会はデューラ…
2013.3.27
ミュージカル「私のダーリン」で黒木瞳と共演 古川雄大
衝撃的デビューを飾ったミュージカル「テニスの王子様」から5年半。25歳になり、「私のダーリン」で黒木瞳と共演するなど、今ミュージカル界で大きな注目を浴びる古…
2013.3.26
狩野派は、永徳・探幽だけじゃない!山楽・山雪の展覧会
狩野派は損をしている。そもそも「狩野派」と十把一絡げにされているせいで個人名が認識されにくい上(せいぜい永徳、探幽まで)、判官贔屓の日本人には、「400年に…
2013.3.23
あの便器も! ロンドンのデュシャンと戦後アメリカ美術展
マルセル・デュシャンは、20世紀の美術史のなかでピカソと並ぶ強い影響力を持ったアーティストだ。「コンセプチュアル・アートの父」とも呼ばれる彼は、1910年代…
2013.3.12
絶対に値の下がらない超優良銘柄!江戸絵画の王道、円山応挙
相変わらず世はジャクチューとかショーハクがブームのようだが、声を大にして言いたい。そうはいっても「正統派」「王道」はすごいんだぞ、と。 江戸絵画におけるスト…
2013.3.9
『横道世之介』でのコミカルな演技で新境地を開拓 池松壮亮
最新出演作である『横道世之介』が現在公開中の池松壮亮(いけまつ・そうすけ)、22歳。本作で高良健吾演じる主人公の大学の同級生・倉持をコミカルに演じ、新境地を…
2013.3.7
紙管を使った建築で被災地を支援する世界的建築家・坂茂
安藤忠雄や伊東豊雄、SANAAらと共に、海外で活躍を繰り広げる日本人建築家の1人として、坂茂の名前は既に鳴り響いている。2010年には坂の手がけたパリのポン…
2013.2.23
天才子役から若手実力派へ!『横道世之介』出演の池松壮亮
トム・クルーズと共演した『ラストサムライ』など子役時代を経て、今や日本映画界を支える若手実力派俳優へと成長した池松壮亮(いけまつ・そうすけ)、22歳。高良健…
2013.2.22
仏像を彫って彫って彫りまくり民衆に与え続けた円空の100体
先日ご紹介した白隠とごく近い文脈で親しまれている江戸時代の僧といえば円空(1632~1695)だろう。その円空の展覧会、「飛驒の円空─千光寺とその周辺の足跡…
2013.2.9
スペイン三大画家の一人、エル・グレコの劇的大作を見る!
慶長18年(1613)、仙台藩藩主の伊達政宗が、スペイン国王とローマ教皇に慶長遣欧使節を派遣したことを記念して、400周年に当たる2013年から2014年に…
2013.1.26
俳優業に初挑戦した人気ピアニスト・清塚信也
第8回(2009年)「このミステリーがすごい!」大賞に輝いた中山七里の小説を映画化した『さよならドビュッシー』で、ピアニストを目指すヒロインを支え、彼女の周…
2013.1.18
「書の最高峰は王羲之」だけど「字の上手い人」じゃない!?
美術でさえ敷居が高いのに、書となると「習字」「書き初め」がトラウマになっているのか、「勘弁して下さい」とばかりに後ずさりし始める方が多い(ような気がする)。…
2013.1.12
SHARE
“ライト&ファスト”なハイクで絶景を満喫! 日光連山のパノラマも奥日光三名瀑も堪能できる2時間ちょっとの快適ハイクで心も身体もリフレッシュ
2024.11.22
「生まれ変わったら日本人になりたい」。日本に心を寄せ続けたリサ・ラーソンが人生の最後に手がけた作品への想い
2024.11.23
【デリケートゾーンの黒ずみ】軽減のための7つの習慣を産婦人科医が伝授! ショーツや柔軟剤の選び方も重要
《再放送が話題》今からでも間に合う!「カムカムエヴリバディ」を“はじめての朝ドラ”に推す3つの理由
「弱音を吐いちゃうのも私じゃん」と…小泉今日子が考える世の中に“足りない”ポジティブさ
1日1杯飲めばOK! 医師が教える 「脳のおそうじスープ」で お疲れ気味の脳がスッキリ
2022.3.20
本木雅弘との32年ぶりの共演は「ほぼ初共演のよう」 小泉今日子が『海の沈黙』で感じた価値観に“自信”を持つこと
「コーヒーとパフェを食べたいな」喫茶店好きの松本隆が30分並んだ“鎌倉パフェ”の味
2024.11.17
「ひさびさに来たよ、京平さん」筒美京平が眠る鎌倉で、松本隆が語ったこと
2024.11.16
第36回 一石二鳥の「ゼリーつき弁当」
2024.11.21
「これは初めてのネタばらし」松本隆が“風街さんぽ”で明かした松田聖子「マイアミ午前5時」の“舞台”
入浴は“悪”だった…ヨーロッパの「風呂キャンセル時代」が300年も続いた理由〈マリー=アントワネットも苦悩〉
2024.11.18
日本の“お家芸”・化粧下地がとんでもないことになっている…世界から熱視線、日本のコスメの名作5選
2024.11.1
「1年で10キロ減。最大血圧も下がった」高血圧対策の新エクササイズ“ゆるジャンプ”とは?《考案の医師が直接指導》
2024.10.25
ジャンプ作品なのに表紙が“花一輪”。担当が「編集部に衝撃が走った」と語る、マンガ『夏の終点』作者の素顔は?
2024.10.26
第19回「ドラマ撮影見学」
2024.10.24
9月6日発売
【やっぱり日本のホテルが面白い】エスパシオ 箱根迎賓館 麟鳳亀龍、静謐な渓谷に誕生した美しきサンクチュアリ
2024.10.31
「スキンケア同様、セルフプレジャーはセルフケアのひとつ」タブーを超えて彼女たちが生み出した「iroha」とは?
2024.11.20
米どころ・新潟に、新米の季節がやってきた! 南魚沼の「里山十帖」で、秋の味覚を噛みしめる【思い出になる食事が、新潟にはある】
【やっぱり日本のホテルが面白い・京都編】ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 幽玄なリゾートで贅沢な癒やしを知る
2024.11.13
いまギフトを買うならロフト!の理由とは?
2024.11.15
【やっぱり日本のホテルが面白い】「星のや」の唯一無二、クルージングというおもてなしで季節を遊ぶ
2024.10.29
【やっぱり日本のホテルが面白い・京都編】ザ・サウザンド京都だから出会える、古都の特別なサプライズ
2024.11.11
最新、ハイスタンダードな沖縄リゾートウェディング2024
【やっぱり日本の最新ホテルが面白い】こんな大阪、はじめて! キャノピーbyヒルトン大阪梅田でわくわくのステイを
2024.11.19
【やっぱり日本のホテルが面白い・名古屋編】TIAD, オートグラフ コレクションで “ゲストの明日が変わる” 滞在
2024.11.14
【やっぱり日本のホテルが面白い・京都編】古都に初上陸した最新ホテル、その洗練空間で新たな非日常を体感する
2024.11.7
世界の女子ゴルフ界を支える、ロレックスのパートナーシップ
11月24日の月が教えてくれるヒント モノトーンコーデを楽しむ
9時間前
【心理テスト】結婚生活 ティラノザウルスが走るとき
美容室でのカールアイロンシェアNo.1のクレイツから「Repit(レピ)スクエアバーロゼ」を1名様にプレゼント
CREA2024年夏号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.6.8
CREA Traveller 2024 Vol.2 記事にお詫びと訂正がございます
2024.4.15
CREA2024年春号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.3.13