以前は潮州街にお店がありましたが、1年半前に現在地に移転しました。 壁や棚にセンスよく並べられた商品たち。 さまざまなタイプの「香り」に関する商品が揃っています。 台湾の母娘ユニットによる陶芸ブランド「家佳製器」のお香の受け皿も人気。 異なる動きをしている虎の模様の壺入り「台湾バーム」。 厳選された食品が並ぶコーナー。食品以外に、台湾ガラスのブランド「TG」のコップも販売。 ベルギーのリネンメーカー「LIBECO」の高品質リネンを用いた特製布バッグ(中央)。山の絵は、東さんのパートナーが描いたものだそうです。 店の奥はギャラリーコーナー。台湾や日本の作家の作品が展示されています。 1個の燃焼時間は10分くらい。部屋をちょっと浄化させたいときに便利。 すっきりと美しいヒノキのフック。形は2種類あります。 常に近くに置いておきたくなる「台湾バーム」。 これからの季節に大活躍する仙草ゼリーの素。 ほどよい辛さと痺れがクセになる味わいで、思わずリピ買いしたくなるはず。 かわいらしい容器に入った「台湾バーム」。 ライフスタイルショップ「BRUSH & GREEN」で話題沸騰中の「台湾バーム」。 虎の模様の壺入りのバームは、保湿はもちろん邪気払いの効果も。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売