いい波が訪れるスリランカ。サーファーに人気のビーチです。 スリランカ南部へは、電車やタクシー、チャーター車で行くのがポピュラー。地元向けの長距離バスを利用する人も。 築100年以上の民家。中は美しい漆喰や分厚い壁が建てられた当時のまま残っています。 店先にフルーツがたくさん! サロン姿の女性をよく見かけます。 スリランカの地元グルメ“コットゥ”のお店、MFCレストラン。ウェリガマとメリッサの間で発見。 夕暮れ時のウェリガマ近くの風景。 波を見定めて、さっそうと海へ向かう女性サーファー。 ビーチから一段高くなったカフェでサーファーをウォッチング。 ひとつの波を何人かで乗ってしまうことも。 コロンボまでトゥクトゥクを手配して帰る人も。 スリランカのビーチはどことなく、薄茶色にフィルターがかかって見えるのが不思議です。 こちらが竹馬漁。竿の上に座り、延々と魚を待ちます。 魚がやってくるまで、ひたすら忍耐。 こちらが釣り針。このところ竹馬漁も観光化が進み、500ルピーで写真撮影や竿に乗れることも。 メリッサビーチのレストラン。バンガローも充実している、近頃人気のビーチです。 波打ち際近くの、登ることができる巨岩パロットロック。 こちらが“コットゥ”。クセになる味です。 カットした野菜の中央にスパイスや卵を投入。 ロティを加えた後、カンカンカンカンと小気味いいリズムで、みじん切りにしながらミックスしていきます。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売