◆【佐賀県】アリタカラ「ちゃわん最中」
地元で有名な有田焼の蓋付き茶碗を最中で表現している。
「食べる直前にあんこを詰めるから皮がサクサク。中身をアイスやフルーツに替えてもおいしいですよ」(32歳・デザイナー)
アリタカラ
所在地 佐賀県西松浦郡有田町大樽2-3-21
電話番号 0955-29-8929
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
https://aritakara.com/
※通販可
◆【佐賀県】白玉饅頭 元祖吉野屋「佐賀えびすもなか」
恵比須信仰が盛んな佐賀ならではの最中。餡は自分で皮に詰めるタイプ。
「最中皮やパッケージの恵比須様のやさしげな表情と、小豆本来の素朴さが生きた餡にほっこりと癒されます。食べると商売繁盛のご利益にもあやかれそう」(52歳・Webデザイナー)
白玉饅頭 元祖吉野屋
所在地 佐賀市大和町梅野173
電話番号 0952-62-0235(8:00~17:00)
営業時間 8:30~17:00
定休日 第2・4・5水曜
https://yoshinoya-net.com/
※通販可
◆【熊本県】菓舗 松陽軒「#ZOKKONスコーン」
和菓子職人こだわりのあんこと厚切りバターを挟んだ食べにくさNO.1を謳うスコーン。
「ビジュアルが背徳的な最強のあんバターです。カロリーを感じつつも口いっぱいに頬張って食べるのが幸せ。少し温めてバターを溶かしても美味しいですよ」(26歳・デザイナー)
菓舗 松陽軒
所在地 熊本市中央区魚屋町2-13
電話番号 096-353-2022
営業時間 8:30~18:30
定休日 日曜
※通販可
◆【大分県】みつあん「おはぎ 月替わり6個入りセット」
老舗製餡所が大分県産の素材などでつくる、美容と健康を意識したおはぎ。セットは季節ごとに味が変わる。
「スーパーフードなどを使った体にやさしいスイーツ」(32歳・スタイリスト)
みつあん
所在地 大分市六坊北町5-33-1 大分製餡工場隣接
電話番号 097-545-1818
営業時間 10:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日 日・月・木曜
Instagram @ohaginomitsuan
※通販可
◆【宮崎県】水野屋「黒どら・白どら」
素材ごとに産地を吟味するなど、妥協のない和菓子づくりが長年地元の人に愛されている和菓子店。
「モチモチの生地で餡と求肥を挟んでいます。黒どらは黒糖風味、白どらは白餡をサンドしてあり、どちらも小ぶりで食べやすいです」(39歳・介護士)
水野屋
所在地 宮崎県西都市中妻1-12
フリーダイヤル 0120-098353
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
https://www.wa-mizunoya.com/
※通販可
◆【沖縄県】榮椿「首里十二支カステラ」
安室養鶏場の木酢たまごなどを使った生地は、やさしい風味でふんわりやわらか。
「コロコロとした一口サイズのカステラ。冬瓜漬、紅芋、黒糖、レモンなど沖縄らしい味が揃っていて選ぶのが楽しい」(27歳・トリマー)
榮椿
所在地 沖縄県那覇市首里儀保町1-36
電話番号 098-886-5889
営業時間 11:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日 月~木曜
http://www.a-chin.com/
※通販可
※掲載のデータは2025年6月23月現在のものです。
※掲載画像は当時のもの。パッケージや商品内容が現在と異なる場合があります
※通信販売は可の場合でも一部地域はNGの場合があります。
※営業時間などは変動する場合もあります。
※定休日については無休と表記されている場合でも、お盆期間、年末年始などの営業は各店にお問い合わせください。

CREA Due
47都道府県のおいしい贈りもの
定価1,540円(税込)
CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。
