お刺身の存在感を強調したいならこんなうつわも
◆底に模様のあるうつわ
白いうつわから、白くて底に染めのあるうつわへ。底に青があることで全体がしまって、主菜としての迫力が増すというか、自然に目が引きつけられますね。おかずが包み込まれるようなデザインが素敵な、私のお気に入りの一枚です。まぐろも鯛も、なんだかハレの舞台に上がったような感じになりません?
◆辛子色の角皿
ここまでは深さのある、いわゆる鉢に盛っていましたが、今度はお皿です。それも角皿で辛子色のもの。お刺身の表情もかなり変わりますね。これにごはんと味噌汁がついて、丸型がふたつのところに角皿があると、食卓の表情も豊かでまとまった感じになりますよ。辛子色と白身、まぐろの赤がいいコントラスト、大葉の緑色が全体を引きしめてくれています。
- date
- writer
- staff
- 文=白央篤司
撮影=平松市聖 - category
