
もとは秋の収穫祭と、悪霊を追い払うお祭りとして広まったハロウィン。さまざまな地域でお菓子を配布するイベントが行われ、かわいい仮装姿を見られるのも楽しみのひとつです。
今回ご紹介するのは、そんなハロウィンを一層にぎやかにしてくれるスイーツ。お取り寄せサイト「CREAのお取り寄せ」から、秋の味覚が楽しめるハロウィンスイーツをお届けします。
かわいいかぼちゃのマカロンつきのホールケーキや、栗やさつまいもを使ったカップ入りのワッフル、おばけのかたちの大福など、パーティーに持って行きたいスイーツをCREAアンバサダーのふたりが実食レポート!
そしてハロウィンスイーツに合うドリンクもセレクト。日本茶アーティストの茂木雅世さんと、パティシエコンクールの全国大会に出場した経験もある水村真奈さんが、それぞれのスイーツに合ったドリンクをペアリングしました。

» #01【BLVCK PARIS】期間限定 むすッとした魔法使いクマのパンプキンケーキ(3,244円)
» #02 【ワッフル・ケーキの店R.L(エール・エル)】カップワッフル6個セット(5,000円)
» #03 【フレッシュタルトのお店STYLE】ハロウィン限定ねこみにタルトセット 9個入(2,222円)
» #04 【パティスリーラヴィアンレーヴ】ハロウィンパーティー 4号(5,400円)
» #05 【スイーツSaccho】おばけ大福 ハロウィンギフト 4個(3,010円)
【BLVCK PARIS】期間限定 むすッとした魔法使いクマのパンプキンケーキ(3,244円)
すねた顔がかわいいクマのキャラメルバタームース

思わず見とれてしまうBLVCK PARISのテディベアのケーキ。外側は、デトックス効果が期待される食用の竹炭で作ったブラックチョコレートでコーティング。
パリッとしたチョコを割ると、キャラメルとバターで煮込んだかぼちゃのムースが見えました。この、かぼちゃをメインにしたハロウイン仕様のテディベアは、今しか食べることのできない期間限定品。

パティシエは、帝国ホテル出身でシュガーアート大会日本1位に輝いた、インスタやXでも大人気の長谷川健太さんです。パーティーに持っていったら歓声があがりそう。
「バターのコクが感じられるかぼちゃのムースは、濃くて深い味でありながらも、ムースなので口当たりはふわっと軽やか。大人っぽい味のショコラとコーヒーブリュレがアクセントになっていて、深煎りのコーヒーとよく合いそう」と水村さん。
「いろんな味と食感が口になかに広がって、楽しくなるケーキ。とにかく見た目のかわいさがいちばん目をひくのですが、シックな印象でビターな風味なので、大人だけの集まりに持っていっても喜ばれますね」と茂木さん。
ドリンクのペアリングアイデア:GOOD COFFEE FAEMSのDry Washed
「ケーキは軽やかな口当たりながらも、キャラメルの濃厚な香りと深みがある味なので、コーヒーも濃いめにローストしたものをセレクト。 GOOD COFFEE FAEMSはサスティナブルを意識したFarm to coffee。自転車を使って動力を生み出し、持続・再生可能なコーヒー作りを目指して農業に取り組んでいるブランドです」(水村さん)
【BLVCK PARIS】期間限定 むすッとした魔法使いクマのパンプキンケーキ(3,244円)
2025.10.01(水)
文=吉川愛歩
写真=深野未季