【避けたいランチ2】トンカツ、天ぷら

 民間会社が1万2000人を対象に実施した調査によると、揚げ物が「好き」「どちらかといえば好き」と回答した人は、合わせて82パーセントにのぼりました。

 カリカリした衣から立ちのぼる香ばしい香り。噛めばサクッとした食感とともにみずみずしい肉汁があふれます。つい、選びたくなる気持ちはわかりますが、衣が油をしっかり吸っており、高脂質、高カロリーです。いうまでもなく太ります。

 先に述べたように、脂質は炭水化物の2倍以上カロリーが高いのです。ブドウ糖1グラムのエネルギーが4キロカロリーなのに対し、脂質は同じ1グラムで9キロカロリー。

 その結果、揚げ物を多く食べる人は太りやすく、糖尿病や、心筋梗塞をはじめとする心臓病の発症率が上がるというデータが無数にあります。

 インターネット上で、「こうすればダイエット中でも揚げ物を楽しめる!」という記事をよくみかけます。糖質オフのビールを飲みながらメンチカツをおいしそうに食べるコマーシャルもありますね。しかし、いくらビールが糖質オフでも、メンチカツの前では焼け石に水です。ダイエットを考えるなら、揚げ物は月に2回くらいにしたいところです。

2025.08.26(火)
文=奥田昌子