この記事の連載
#3 百華繚乱花火~鬼怒川焔火~

自然豊かな鬼怒川温泉街からの花火は10月まで楽しめる
鬼怒川温泉街の夜空を大輪の花火が彩る「百華繚乱花火~鬼怒川焔火~」。8月から10月にかけて開催され、大迫力の打ち上げ花火を楽しめる。
花火は鬼怒楯岩大吊橋から打ち上げられ、温泉街の町並みが、色とりどりの花火の光で照らされる。今年度も「月あかり花回廊」イベント期間中に鬼怒川公園から打ち上げられる。
ホテルや宿から花火を眺めることができ、施設によっては客室から見られることも。鬼怒川温泉でゆったりとお湯を堪能し、美しい花火を鑑賞しながら贅沢な時間を過ごしてはいかが。
百華繚乱花火~鬼怒川焔火~(ひゃっかりょうらんはなび~きぬがわえんか~)
打ち上げ場所 鬼怒楯岩大吊橋
花火打ち上げ日 2025年8月9日(土)~16(土)、9月6日(土)、13日(土)14日(日)、20日(土)、27日(土)20:45~約8分間
打ち上げ場所 鬼怒川公園※月あかり花回廊イベント期間(予定)
花火打ち上げ日 2025年10月4日(土)・11日(土)20:30~約8分間
※荒天時中止
打ち上げ数 非公開
例年の人出 非公開
公式HP http://www.nikko-kankou.org/event/769/
#4 第51回高崎まつり大花火大会

テンポよく打ち上がる豪快な花火が高崎の夜空を華麗に彩る
2日間にわたって開催される「高崎まつり」は、伝統文化の神輿・和太鼓・阿波踊りのイベントだけでなく、高崎名物の「巨大だるまみこし」や「創作だるまみこし」などユニークなイベントが目白押し。
高崎まつりの初日のフィナーレを飾るのが「大花火大会」。北関東最大規模といわれる約1万5,000発の花火が短時間でテンポよく打ち上げられていく。次々と絶え間無く打ち上がる花火の熱気を翌日の高崎まつりにつなげていくのが高崎の夏の風物詩となっている。
去年新設された和田橋下流烏川緑地高松エリアは、ベンチを設置してより観覧しやすくなった。無料で観覧できる和田橋運動広場なども引き続き利用できる。
第51回高崎まつり大花火大会(たかさきまつりだいはなびたいかい)
打ち上げ場所 群馬県高崎市 烏川・和田橋上流河川敷付近
花火打ち上げ日 2025年8月23日(土)19:30~20:20
※荒天の場合は、翌日8月24日(日)に順延
打ち上げ数 約1万5,000発
例年の人出 約90万人(まつり全体)
公式HP https://www.takasaki-matsuri.jp/
2025.08.02(土)
文=桐生奈奈子