この記事の連載

#3 第70回とまこまい港まつりとまみん苫小牧百年花火

漆黒の海をバックに輝く多彩な花火

 苫小牧で夏に開催される一大イベント「とまこまい港まつり」。祭り2日目に漁港区で打ち上げ花火が行われ、夜空に大輪の花火が咲き誇る。

 花火のまち秋田県大仙市・大曲から選ばれた一流の花火師が手掛ける花火が見物。夜空や水面に映える花火は美しく、海の潮風を感じながらこの光景を眺めるひと時を満喫できる。

 祭り期間中は70回目を記念したイベントや市民おどり、マーチングフェスティバル、お笑いライブなどが催され、幅広い年齢の人たちが楽しめる催しが満載。

第70回とまこまい港まつり とまみん苫小牧百年花火(とまこまいみなとまつり とまみんとまこまいひゃくねんはなび)

打ち上げ場所 漁港区西側広場(北海道苫小牧市汐見町1-3)
花火打ち上げ日 2025年8月2日(土)19:30~20:30
※荒天の場合は8月3日(日)19:30~に延期
打ち上げ数 約1万発
例年の人出 約6万人
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankojoho/event/minatomatsuri/70kai/


#4 市民に一般社団法人八戸青年会議所スローガン「ラブはちのへ」誕生50周年記念第45回八戸花火大会

八戸の夜空でダイナミックな花火が弾ける

 「八戸花火大会」は、八戸の夏の風物詩。館鼻漁港を背景に市民の想いを込めた約7,000発(予定)もの花火が打ち上げられる。

 スローガン「ラブはちのへ」を掲げた2025年は、尺玉をはじめ、スターマインなど次々に打ち上げるダイナミックな花火が満載。メッセージ花火をはじめとする迫力満点の花火は、会場から離れた場所でも見られるように大玉を中心に構成されている。

 今年は中心街からシャトルバスが運行され、よりアクセスしやすくなった。

市民に一般社団法人八戸青年会議所スローガン「ラブはちのへ」誕生50周年記念第45回八戸花火大会(だい45かいはちのへはなびたいかい)

打ち上げ場所 館鼻漁港(青森県八戸市新湊3丁目)
※チケットがない人は入場不可。会場内に無料観覧エリアなし
花火打ち上げ日 2025年8月17日(日) 19:00~21:00
※荒天等の場合は8月24日(日)に延期
打ち上げ数 約7,000発(予定)
昨年の人出 約7,000人(有料観覧席収容人数)
公式HP https://8hanabi.jp/

2025.08.01(金)
文=桐生奈奈子