場所
目的
8301-8320 / 12076件
“泊まれる本屋”2号店が祇園に登場 「BOOK AND BED TOKYO 京都店」
ふかふかなマットレスもなければ、低反発の枕もなければ、軽く暖かな羽毛の布団もない。 寝心地よりも、最高に幸せな「寝る瞬間」を体験してほしい。 こうして「泊ま…
2016.12.7
日本人観光客をほとんど見かけない ドミニカ共和国の穴場リゾート
これぞカリブ海と言わんばかりの風景が広がるのは、ドミニカ共和国東部のリゾートタウン、プンタカナ。 この国にはたくさんのリゾートがあるが、なかでもここは、欧米…
氷の上にイチゴ14個とパンナコッタ! 台北のかき氷店はトッピングが贅沢
日本では「冬でもかき氷」はここ何年かのブームだけど、南国台湾では昔から通年で愛されているスイーツ。冬が旬のフルーツや、自家製トッピングが楽しめる間違いのない…
5時間で行けるアジアの中の南欧 マカオでポルトガルを見つけた!
ペパーミントグリーン、レモンイエロー、サーモンピンク。いたるところにポルトガル風の鮮やかな建物が並ぶマカオを一言で言い表すなら、「カラフルな街」。半島部の中…
ゆるむ、台湾。
食べてのんびり、また食べるゆるむ、台湾。
2016.12.6
ミャンマーのふたつの古都を結ぶ橋が 第二次大戦中に破壊された理由とは?
ビルマ最後の王朝の首都があったマンダレーと、かつてシャン族が王朝を築いたサガイン。このふたつの古都を結ぶのが、インワ鉄橋だ。 宗主国だったイギリスがこの橋を…
【村上春樹さん特別寄稿】「東京するめクラブ」熊本再訪(前篇)
今年4月のあの地震を間に挟んで、1年3カ月ぶりに目にする熊本市内はずいぶん様変わりしていた。まず最初に感じたのは、ずいぶん建物の数が減っているなということだ…
2016.12.5
チェコの誇る歴史ある温泉保養地で 焼き菓子が名物と化した理由は?
緑豊かな山間にかわいらしい建物が並ぶ、カルロヴィ・ヴァリ。ここは美しい風景もさることながら、ヨーロッパの人々の間では温泉保養地として知られる街だ。 温泉が発…
第二次大戦の空爆でほぼ全壊しながら 「美しい廃墟」として愛された名建築
新旧の建物が美しく調和する都市、フランクフルト。クラシカルな趣で存在感を放っているのが、旧オペラ座だ。 もともとの建物は、1880年に完成。こけら落としは、…
2016.12.4
ポーランドにありながら戦火を逃れた 稀有な古都クラクフを馬車で巡る
ポーランド南部の都市、クラクフ。17世紀初頭にワルシャワに遷都されるまでポーランド王国の首都でもあったこの街には、中世そのままの街並みが息づいている。 ポー…
2016.12.3
海に浮かぶ漁民の家でバーベキュー! 知られざるビンタン島の素顔とは?
シンガポールからフェリーで約1時間の、インドネシアのビンタン島。シンガポールから1日ツアーがあることや、過去に滞在したリゾートが埠頭から車で約15分のビンタ…
世界一過酷な地と呼ばれる砂漠で 異教徒同士が営む厳格な分業とは?
世界一過酷な地と称されるのが、エチオピア北東部からエリトリア、ジブチにまで広がるダナキル砂漠。一帯は、夏は気温が50度以上にも昇る。 だが、そんな厳しい環境…
2016.12.2
瀬戸内海の美しすぎる島なみを 水陸両用機に乗って空から堪能!
山を抱いた島々が折り重なるように続く風景を、“山なみ”ならぬ“島なみ”と呼ぶそうだ。 瀬戸内の島なみは潮の流れを複雑にし、船の引き波が海面に長くのびる穏やか…
中禅寺湖から一気に流れ落ちる 華厳の滝は日本三名瀑のひとつ
栃木県日光市にある華厳の滝は、和歌山県の那智の滝、茨城県の袋田の滝と並ぶ日本三名瀑のひとつ。1927年に選定された「日本新八景」にも名を連ねる、日本を代表す…
2016.12.1
ラム酒のトップブランド「バカルディ」を 体験できるミュージアムが面白い!
モヒートやキューバリブレなどのカクテルでもおなじみのスピリッツ「バカルディ」。ラム酒のトップブランドとして世界中で愛飲されていますが、その創業者がスペインの…
真っ白な家並みが教会をぐるりと囲む イタリアの街の名前は「丸い場所」
白壁にとんがり屋根の伝統家屋で知られる、イタリア南東部の街アルベロベッロ。その隣町のロコロトンドも、白い街並みの美しさでは負けていない。 イトリアの谷の標高…
2016.11.30
豪州ケアンズ近郊の人気リゾートが 30周年を迎え華麗に生まれ変わった!
世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフと、世界最古の森デインツリー・レインフォレスト、2つの世界遺産への拠点として便利、かつリゾートライフも満喫できるのが、…
ミシシッピ川沿岸3州でオトナの冒険 大自然を満喫するアウトドア三昧!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
2016.11.29
アルゼンチンの大統領官邸の外壁が ピンクに塗られたユニークな理由とは
スペイン語で「ピンク色の館」と名付けられたこの建物は、ブエノスアイレスにあるアルゼンチン大統領官邸。 建物はもともとあったコレオス宮殿を改築。さらに増築した…
バラやヨモギを使ったスパに癒される! 冬の旅は南国の「星野リゾート」へ
好評発売中のCREA12月号は毎年恒例の人気企画「贈りものバイブル」。クリスマスや年末のギフトからウエディングや出産祝いまで、よろこばれそうなアイテムが満載…
SHARE
天才・手塚治虫の登場による「長編漫画ブーム」で居場所がなくなり…やなせたかしが苦境の中で誕生させた「あの名曲」とは
2025.8.23
“困ったときのやなせさん”編集者に重宝され、漫画の収入が会社員の3倍に! 独立して漫画一本に絞ったやなせたかしを襲う「人生最大の挫折」
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
元Mrs. GREEN APPLEの山中綾華が語る「ドラム一筋の私が超難関の国家試験に合格できた《理由》」
2025.8.24
「カメラがまわっていないときは…」チョ・ジョンソクが語る故イ・ソンギュンとの思い出
2025.8.22
《ウォータースライダー付きヴィラ》に《水深6メートルの水中レストラン》! 進化するモルディブリゾートで人気のアイテムを揃えた島は?
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
最速×サステナビリティ。“海のF1”と呼ばれるヨットレース「ロレックス セール・グランプリ」が白熱。
2025.8.12
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
8月25日の月が教えてくれるヒント 何かを完成させる
2025.8.25
【心理テスト】あなたが活躍できる環境 自分にそっくりなその人は?
Roborockより1台5役の次世代クリーナー F25 Comboを2名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6