場所
目的
4281-4300 / 5812件
三菱一号館美術館の「こども展」 限定グッズも心揺さぶられる可愛さ
東京・丸の内エリアでひときわ目立つ赤煉瓦のクラシカルな佇まいが魅力の三菱一号館美術館。いつ訪れてもアートな感性を刺激されると評判だ。 このたび、開館10周年…
2020.7.6
ウィズ原宿に注目の新ショップ登場! 目利きライターが選ぶ和雑貨7選
リニューアルしたJR原宿駅の目の前! 新商業施設「ウィズ原宿」内に、和の食や作家による工芸品などを通して、日本の旬を味わい、文化や伝統に触れられるショップ「…
2020.7.4
「M 愛すべき人がいて」はなぜ 人に喋りたくなるドラマなのか?
土曜ナイトドラマ「M 愛すべき人がいて」が話題だ。放送再開に歓喜するTwitterでは、本作の実況合戦が「コロナ禍で唯一楽しめる時間」とする声まで出ている。…
韓国ドラマLOVE 神崎恵が語る 最高視聴率ドラマ「夫婦の世界(原題)」
韓国ケーブルドラマ史上歴代最高視聴率を記録した大ヒットドラマ「夫婦の世界(原題)」がいよいよ日本での放映を迎える。 2020年7月10日(金)からKNTVに…
2020.7.3
風神・雷神が目の前に迫りくる! 京都・仁和寺で期間限定VRイベント
京都府京都市の世界遺産・仁和寺で、3密を避けて安心して仁和寺の歴史や文化に触れられる特別プラン「仁和寺VR」がスタート。 通常は非公開の観音堂内部を、約13…
2020.7.2
新作『ピエタとトランジ〈完全版〉』を芥川賞作家・藤野可織に聞く
芥川賞受賞後第一作『おはなしして子ちゃん』(講談社)に収録された「ピエタとトランジ」が連作長篇になった! 「メロンソーダ殺人事件」「海辺の寒村全滅事件」「死…
2020.7.1
CREA30周年 読者のための選書企画 コロナ禍で世界の美しさを再認識する本
「CREA」の創刊30周年記念として読者にプライスレスな体験をプレゼントする企画の第2弾は、本誌でも好評連載中のBOOKライター・吉田大助さん、三浦天紗子さ…
2020.6.30
お風呂に入ると別犬に!? おもしろいぬ モコゾウ劇場
グッズが発売されたり雑誌に載ったりと、密かにブレイク中の “ファニーすぎるミックス犬”モコゾウ。 思わずクスリとくるキュートな写真や動画をご紹介します! ち…
母と息子の歪んだ絆を描いた理由とは 『MOTHER マザー』大森立嗣監督に聞く
実際に起こった「少年による祖父母殺人事件」をモチーフに、母と息子の歪んだ絆を描いた衝撃作『MOTHER マザー』が、2020年7月3日(金)に劇場公開を迎え…
物語のある美術館
Contents物語のある美術館生まれ変わって美と共鳴物語が始まる場所へ弘前れんが倉庫美術館京都市京セラ美術館アーティゾン美術館物語を紡ぎ、美を繋ぐ想いを引き…
2020.6.29
できることならパンダになりたい! 生き方が楽になるパンダメンタルとは
普段は、スケートボード雑誌の編集に携わりながら、プライベートではパンダを偏愛するライター・編集者の小澤千一朗さん。 パンダの真似をするだけで、人生が明るくな…
ラブストーリーが苦手でも楽しめる 胸にじんわり響く恋愛映画 8選
数ある映画やドラマの中で、心底好きといえる作品に出合うことはきっと奇跡に近いこと。 そんな作品と巡り合った選者が、愛する作品の魅力をナビゲート。鑑賞するとき…
2020.6.28
ボルダリング映画『のぼる小寺さん』 工藤遥&伊藤健太郎が語る現場の青春
工藤遥さんと伊藤健太郎さんが初共演する映画『のぼる小寺さん』が、2020年7月3日(金)より全国公開を迎える。 珈琲による人気同名漫画を実写化した本作は、ク…
2020.6.27
大人になってもまた観たい! 海外の青春映画&ドラマ 6選
2020.6.26
奥平大兼16歳、期待の新星の素顔 初トライアルで長澤まさみの息子役に
実話をベースにした衝撃作の映画『MOTHER マザー』で、長澤まさみ演じる自由奔放な母を持つ息子・周平を演じる奥平大兼。 初めてのオーディション、初めての現…
CREA編集部の音楽担当が偏愛! 音楽家・小西康陽のコラムの魅力とは
CREA本誌で「小西康陽の音楽の新スタンダード100」を連載中の、音楽家・小西康陽さん。 かつて、バンド「ピチカート・ファイヴ」のメンバーとして渋谷系を牽引…
2020.6.24
アートテロリスト・バンクシーが 世界中から支持される理由
21世紀のピカソか、はたまたビートルズのような存在か。 好悪はあろうが、彼が時代を代表する表現者であることは間違いない。 英国出身のアーティスト、バンクシー…
2020.6.23
CREA30周年 プロが読者の本を選ぶ 迷いがちな人生に役立てたい5冊
「CREA」の創刊30周年記念として読者にプライスレスな体験をプレゼントする企画の第2弾は、本誌でも好評連載中のBOOKライター・三浦天紗子さん、吉田大助さ…
現代の華麗なる浮世絵師 「安野モヨコ展 ANNORMAL」
思えば漫画家というのは、表現者として少々、バケモノめいた存在ではないでしょうか。 なぜというに、相反するふたつの表現能力を併せ持っていないと、人を夢中にさせ…
2020.6.22
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が コロナ禍について語る
「星野(源)さんの動画を知ったのは、僕が『この状況の中でエンタテインメントはどういうことができるんだろう……』と分からなくなっていた時で。でもあの動画を見…
SHARE
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
【四十路独身上京漫才師】ガクテンソク奥田修二の初エッセイは、おじさんならではの人生に役立つ名言の宝庫だった!
6時間前
手に負えなかった反抗期、最愛の弟は戦死…朝ドラ『あんぱん』のモデルになったやなせたかしの壮絶すぎる青年時代
2025.6.30
THE SECOND王者、執事キャラでブレイク…「路線図覚えるのもおもろい」ベテラン芸人が語る肩ひじ張らない上京物語
「ブラシを買ったことがない」「骨格が美しい人の落とし穴ね~(笑)」“新しい自分”の扉を開くための《小田切ヒロ×トリンドル玲奈対談》
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
2025.6.29
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
【もうすぐ開催】脳科学者・中野信子さん「そもそも悩むのはなぜでしょう?」 代官山 蔦屋書店でトークイベント開催!【7月3日(木)19:00~20:30】
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
第24回「おそろい」
2025.6.26
『仏教コード』の三木大雲と『私が見た未来』のたつき諒が邂逅! 仏教と予知夢が示す“2025年7月”への警鐘
2025.6.21
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
6月6日発売
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
7月1日の月が教えてくれるヒント 水回りをきれいに
2025.7.1
【心理テスト】ストレス解消法 スキマバイトをするなら?
イタロ・チェスコンのマードレを1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6