場所
目的
4301-4320 / 6019件
今年の年末は映画三昧してみない? 観たら誰かと語りたくなるNetflix映画5選
2020年のホリデーシーズンから年末にかけては、自宅でゆっくり過ごすという人も多いはず。そんなまったりタイムのおともに、今年公開された話題の映画はいかがでし…
2020.12.24
なぜ人は人と「ふれ・あう」の? 触覚の哲学を示す話題書『手の倫理』
〈触覚の記憶が心をかき乱すのは、それが写真にも映像にも残らない主観的な記憶であり、それゆえ圧倒的なリアリティを保ち続けているからなのでしょう。(中略)その圧…
2020.12.22
認知症の母は“東洋の魔女”だったのか? 東大卒ミステリー作家【辻堂ゆめ最新作】
認知症の母・万津子は東洋の魔女だったのか? 生涯を通じて息子に隠してきた「秘密」とは何か。一方、息子の泰介は勤務先の会社で逆パワハラにあいながら、バレーボー…
2020.12.21
のん出演、ひとりはしんどいor楽しい? 大九明子監督作『私をくいとめて』
大九明子監督の映画はまるでディズニーランド。 一歩そこに足を踏み入れたら、完璧なまでの「物語世界」に没入させられる。 リアルとファンタジー、おかしみと哀しみ…
2020.12.20
ベートーヴェン生誕250周年記念 稲垣吾郎の「No.9 -不滅の旋律-」
稲垣吾郎がベートーヴェンを演じる舞台「No.9 ー不滅の旋律ー」が2020年12月13日に、東京・赤坂のACTシアターで開幕した。 2015年、2018年に…
2020.12.19
今年のクリスマスは自宅で一気見 気分を上げる名作ドラマの世界へ
いろいろあった2020年。クリスマスシーズンの活気や華やかさも、どうやら例年通りというわけにはいかなそうです。時節柄、夜遅くまで遊び回るというわけにもいかな…
のん&林遣都共演作『私をくいとめて』で 異色キャラを演じる若林拓也
恋愛リアリティ番組でも注目される、メンノンモデル・若林拓也。芥川賞作家・綿矢りさの同名小説を、のん&林遣都共演で映画化した『私をくいとめて』。本作が映画初出…
2020.12.18
再放送ドラマや懐かしソングに癒やされた 2020年の「再ブーム大賞」を発表!
2020年がやっと終わる。やっと。 振り返ろうとしても脳が拒否するほどすごい年だった……。 1月の時点ではこんなことになるとは予想しておらず、ボケ―ッと日々…
2020.12.16
海外アーティストの熱狂を堪能! 「WOCL」使って自宅でライブ鑑賞
海外アーティストの最新ライブが楽しめる映像配信サービス「WOCL(ワークロ)」が日本に初上陸! これまで見たくても見れなかったアーティストのライブ配信が見れ…
【大人気韓国ドラマOST集】が発売に♡ 「愛の不時着」「トッケビ」など全36曲
韓国ドラマファンであれば、絶妙なタイミングで作品中に流れてくるOST(オリジナルサウンドトラック)の絶大パワーはご存じのはず。 OSTを聴くだけで、登場人物…
2020.12.15
イモトアヤコのエッセイ その② 私にはロックスターだったうちの妹
『棚からつぶ貝』(文藝春秋)は、世界を飛び回るイモトアヤコのエッセイ集! 旅で出会った人、芸能界の友人、大好きな家族……世界中を飛び回りながら、著者が出会っ…
2020.12.13
イモトアヤコのエッセイ その① 生まれて初めて芸能人の先輩とのご飯
2020.12.12
“日本チームの力を実感” 山﨑賢人が Netflix「今際の国のアリス」を語る
ギリギリの窮地に追い込まれる、未知なる世界をどう生きていくか。 Netflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」で山﨑賢人さんが見せる強靱さと、その裏に…
沼堕ち必至! 「チェリまほ」と 日本におけるBLドラマの歴史
深夜の放送にも関わらず、毎週Twitterでトレンド入りする「チェリまほ」をご存知でしょうか。「チェリまほ」とは通称で、正式には「30歳まで童貞だと魔法使い…
2020.12.11
【ギャル界のツッコミマシーン】みちょぱが教えてくれること
みちょぱ、ゆきぽよ、藤田ニコル――。テレビの中で、ギャル系のタレントたちがにわかに存在感を増している。中でも今年に入ってさらに活躍著しいのが、雑誌モデル出身…
2020.12.10
2020年 厳選「いい男」大図鑑 CREA WEBを彩った15名総まとめ
映画や舞台、ドラマ、CMなどで活躍する「いい男」たちに、映画評論家のくれい響さんが直撃インタビューするCREA WEB連載「厳選『いい男』大図鑑」。 202…
2020.12.7
『百円の恋』に魅了された森山未來 ボクシング映画に出演を決め【名作誕生】
また新たに、ボクシング映画の名作が誕生した。森山未來さん主演の『アンダードッグ』だ。 「僕はもともと格闘技を見る人間でもやる人間でもないんです。これまでは大…
炭治郎は脇役だった? 海外にも鬼が? 『鬼滅の刃』をもっと楽しむ豆知識10
ついに、カウントダウンが始まったといっていいだろう。アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、公開初日の2020年10月16日(金)から11月29日(日…
2020.12.6
ミスチル桜井和寿「innocent world」とは一味違う“非さわやか”なリリックの秘密
極論、Mr.Children(以下、ミスチル)の桜井和寿さんは、さわやかではありません。実は、とても“非さわやか”な男です。 ミスチルの大ヒットしたシングル…
世界の街角から イタリア・シチリアの「今」
今までに経験したことのない日々を強いられ、いまだ出口の見えない日が続く2020年。それでも、人々は自分たちの暮らしを取り戻そうと新しい日常をつくりだしている…
SHARE
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
5時間前
天才・手塚治虫の登場による「長編漫画ブーム」で居場所がなくなり…やなせたかしが苦境の中で誕生させた「あの名曲」とは
2025.8.23
“困ったときのやなせさん”編集者に重宝され、漫画の収入が会社員の3倍に! 独立して漫画一本に絞ったやなせたかしを襲う「人生最大の挫折」
いま最も注目の俳優・河合優実 デビュー3年、駆け抜けた足跡を辿る 「この世界に懸けよう」と決意した日
2022.5.24
元Mrs. GREEN APPLEの山中綾華が語る「ドラム一筋の私が超難関の国家試験に合格できた《理由》」
2025.8.24
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
「カメラがまわっていないときは…」チョ・ジョンソクが語る故イ・ソンギュンとの思い出
2025.8.22
《ウォータースライダー付きヴィラ》に《水深6メートルの水中レストラン》! 進化するモルディブリゾートで人気のアイテムを揃えた島は?
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
最速×サステナビリティ。“海のF1”と呼ばれるヨットレース「ロレックス セール・グランプリ」が白熱。
2025.8.12
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
8月26日の月が教えてくれるヒント 人付き合いを大切に
2025.8.26
【心理テスト】あなたが活躍できる環境 自分にそっくりなその人は?
Roborockより1台5役の次世代クリーナー F25 Comboを2名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6