34歳にしてサンリオの世界に目覚めた、芸人の平井“ファラオ”光さん。
好きなキャラクターへの愛や、月3回は通って癒されているという「サンリオピューロランド」のことなど、大人ならではの楽しみ方を、思う存分語っていただきました。
サンリオキャラは あらゆるかわいさをもった最強の癒し

サンリオのキャラクターに目覚めたのは、僕がサンリオ好きだったら面白いとカズレーザーに勧められたのがきっかけです。
それでサンリオのホームページを見たら、かわいいのはもちろん、攻めた設定のキャラをたくさん発見して。
「ゾウ自転車」っていうキャラご存じですか?
そんな名前なのに、プロフィールには「サイクリングも趣味のひとつ」とあって、「あくまで趣味なんかい!」ってツッコミが止まらなくなって、ずぶずぶとハマっていきました。

大人になって色々なストレスが溜まると、アイドルやペット、子どもに癒しを求めたりすると思うんですが、そのすべてのかわいさをもつのがサンリオキャラ。
大人こそ、ちゃんと向き合ってほしい。こんなに癒される存在は他にありません。
現在のキャラクター総数は450越え!

●サンリオの歴史
1960年 創業
1974年 「ハローキティ」誕生
1975年 「いちご新聞」創刊
1990年 「サンリオピューロランド」オープン
2020.06.05(金)
Text=Kyoko Suemitsu
Photographs=Kousuke Matsuki
CREA 2020年6・7月合併号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。