台湾インスタントラーメンの特徴はクセになるピリ辛感。辛さだけでなく、味のバリエーションも豊富です。 味や食感をしっかり確かめてから購入できるのがうれしい。 トッピングはゆでた青菜とゆで卵があればOK。 ばら売りは、お土産より自分用に買っていく人が多め。気になる味をいろいろ試して、お気に入りを見つけてみください。 真夏はちょっと暑そうに見えますが、店内には扇風機もあるので意外と快適です。 テーブル席から見えるのは、まさに“台湾ごはんを楽しむ”ローカルな風景。 写真右側に書かれている「台南口味」とは、少し甘めの味付けという意味です。 こちらの4点で175元。お腹が空いているときは4点セット、軽めにすませたいときは滷肉飯とスープの2点セットにしています。蝦のすり身団子がのったご飯もおすすめです。 同じジャンルのお店がずらりと並んでいるところが、台湾ならでは。日本ではなかなか見られない光景です。 衣装に付けるようなパーツも販売しているので、台湾のスタイリストさんたちも時々訪れているようです。 リボン好きにはたまらない空間。「何時間いても飽きない」と語る人も。 どこか懐かしさを感じさせる味わいのある建物。 物があふれているように見える店内ですが、お店の人はどこに何があるか把握しているので、探し物があれば聞いてみましょう。 台湾の一般家庭でおなじみの調理器具「電鍋」に関するアイテムもあるので、電鍋に興味のある人には大変おすすめです。