この記事の連載
台北・迪化街【前篇】
台北・迪化街【後篇】
台北市内には数多くのお土産屋さんがありますが、滞在時間が限られている旅行中に、あちこちを巡るのは意外と大変。そんなときに頼りになるのが、漢方と乾物の問屋街として知られる迪化街です。
昔ながらの街並みが残るこのエリアには、台湾らしいアイテムを扱うお店が軒を連ねていて、お土産探しにもぴったり。今回は、これまでにご紹介してきたおすすめ店に加え、新たに注目したいお店をピックアップしました。
この記事を参考に、迪化街でのショッピングを満喫してください。
過去にご紹介した迪化街のお店
》福泰蔘藥行
手作りドライフルーツが人気の漢方薬問屋。
》新點子
食品系の台湾土産が大体揃う便利なショップ。
》寬展蔘藥行、長昇蔘薬行、和新蔘藥行
かわいい看板猫に会える、猫好きにたまらないお店。
》生元薬行/生元草本
老舗の中医診療所発、漢方コスメが購入できる専門薬局。
》高建桶店
ハンドメイド系雑貨を販売する問屋。
》天益商行
カラフルなビニール袋が大人気。包装資材の専門店。
》印花楽
台湾八哥(ハッカチョウ)をモチーフにしたバッグなどを販売する雑貨店。
※現在は台北市大同區迪化街一段248號に移転。
※同記事3ページに登場する「點子茶舖」は、上記「新點子」に店名変更のうえ、移転済みです。
一口サイズのおこしやパイナップルケーキが人気! 手作りおこしの専門店
◆爵林堅果坊

コロナ前は士林夜市に店舗がありましたが、数年前に迪化街へ移転しました。お店の前を通ると、ほんのり甘いおこしの香りが漂い、思わず足を止めてしまう観光客も少なくありません。
店内には、さまざまなナッツフレーバーのおこしをはじめ、パイナップルケーキやエッグロール、ヌガーなどのオリジナル商品がずらり。いずれも試食ができるので、味や食感をしっかり確かめてから購入できるところがうれしいポイントです。

おすすめ商品のひとつがパイナップルケーキ。なんともありがたいのが、一口サイズであること。しかもバラ売りされているので、必要な数だけ購入できます。
台湾の老舗問屋らしく量り売りスタイルを採用していて、価格は重さに応じて決まるというのもおもしろい。

お店の看板商品であるおこしは、各種ナッツ系フレーバーが揃っています。なかでもおすすめなのが、こちらのアーモンドフレーバー。固さがほどよくサクサクの食感で、一度食べ始めたら止まらなくなる罪な味です。

爵林堅果坊
所在地 台北市大同區迪化街一段89號
電話番号 02-2883-2958
営業時間 9:30~18:30(土、日曜 9:30~19:30)
アクセス MRT北門駅出口3より徒歩約10分
2025.08.01(金)
文・撮影=矢作晃之