女性シェフならではの感性が楽しみ! 雑木を再生利用したトレイやスマートフォンスタンドは、静岡「iwakagu」製。 満を持しての開店だ。 カウンターには野菜の姿も!? 「富士山麓のIDEBOKU牛乳」。 季節ごとのミルクの味も感じられる。 「藏光さんの八朔と数種の柑橘、甘酒ジェラート」。 まるで室岡さんのパレット。 「淡路島産 新玉ねぎのムースとにんじんのチュイル」。 オーブンが開くと同時にいい香り! 切りたての生ハムがほんのり溶ける。 貴重なワインが登場。 シグネチャーの「水カカオ」。 カカオのパーツを重ねていく。 「愛媛県産せとかのスフレ」。 途中でソースを。 アルコールペアリングは、後味が紅茶を思わせ、せとかとマッチするオレンジワインを。 「イチゴのヴァシュラン」。 イチゴは切り方も変えて。 「チュロス」。 揚げたてを食べられるのが醍醐味。 左:イチゴマカロン、右:さつまいもモンブラン。 マカロンを組み立てる室岡さん。 お花のようなロゴは、室岡さんの夫でイラストレーターの渡邉亮太さんがデザイン。 室岡さんの雰囲気そのままの気品ある店内。 外観。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 2025.11.12 「ふたりの距離感が夜中に飲むホットミルクのように柔らかく沁みます」マンガ編集者・山内菜緒子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売