横長の窓が印象的なお店。姉の木村麻美さん(右)と妹の大東瞳さん(左)。 店内。篭に取って精算するセルフスタイル。 左上から時計回りで「くるみはちみつクッキー」1袋260円、「プラリーヌクッキー」1袋260円、「黒うさぎクッキー」1袋220円、「クラッカー」1袋450円、「フロランタン」1袋260円。 上より時計回りで「シフォンケーキ」350円、「ラベンダーはちみつのフィナンシェ」280円、「チョコバナナスコーン」280円。 喜界島産粗糖をキャラメリゼしてバナナをからめる。 「喜界島ざらめのクッキー缶」(プリンス缶)1,700円。 島の人々が「島ざらめ」と呼ぶ「喜界島産粗糖」。サトウキビの搾り汁をそのまま結晶化しており、灰汁がなく後味もサラッとして優しい甘さ。サンゴ礁が隆起してできた喜界島では、サトウキビもサンゴのカルシウムやミネラルが豊富だそう。 島バナナ、黒糖焼酎、タンカン、ゴマなど、様々な喜界島産の素材も使用。 手前の「メッセージクッキー(2枚300円)」と、朝日酒造の黒糖焼酎古酒でレーズンを漬け込んで作る左上の「黒糖焼酎のレーズンチーズサンド」は、4月から販売。右上「Fuwa フウラ」は、3個300円。 左「Fuwa フウラ」3個300円。右「ハナサブレ缶」(価格未定)は、ハナサブレ、黒うさぎクッキー、フロランタン、ココナッツピスタチオクッキー、苺ジャムクッキーに、粗糖100%のメレンゲが入っています。 「喜界島ざらめ」250円や台湾茶も販売。 左上から時計回りで「くるみはちみつクッキー」1袋260円、「フロランタン」1袋260円、「黒うさぎクッキー」1袋220円、「クラッカー」1袋450円。「プラリーヌクッキー」1袋260円。 「喜界島ざらめのクッキー缶」(プリンス缶)1,700円。 お店の壁面にさりげなく飾られた喜界島の写真。 工房で島バナナを完熟させて使用。
2025コフレはスキンケア系を狙え! 2025.10.18 【2025コフレ】「なかなかのお値段だからと諦めていた人も!」憧れの「B.A」はコフレでお得に体験〈ハリ肌をめざせる“第7世代B.A”3品付き〉
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ 2025.10.13 【秋の自腹買いプチプラ】これひとつで簡単に「垢ぬけ顔」! コスパも抜群のFujikoマルチパレット《アイシャドウ、チーク、リップに…使い方無限大》