町の背後の山は標高932メートル。レモンの段々畑も見えます。 アマルフィでは珍しく、観光ではなく漁業の町。 アンチョビや魚醤が名産の町、チェターラ。 港を囲むように漁の道具を収納する倉庫が。 4月の昼下がりのチェターラ。観光客は見かけません。 海岸線には他のアマルフィの町と同様、カラフルな家並みが。 ラテン語で“マグロ漁の網”や“アルマドラバ(定置網漁)の大型魚を扱う魚屋さん”という名のチェターラ。 地元の「リストランテ・サン・ピエトロ」。 これがスパゲッティ・コン・コラトゥーラ・ディ・アリーチ。ペペロンチーノのような、コラトゥーラのスパゲッティ。 「ネットゥーノ」を切り盛りするご夫妻。 コラトゥーラを漬けた樽。金属部分は塩でさびてしまっています。 工房の一角で、アンチョビの瓶詰を製造中。 古代ローマ時代、貴族たちが夏を過ごした浜辺。 小さな丸石を敷き詰めたネラーノのビーチ。 「ダ・マリア・グラツィア」は船着き場にもテーブルを並べるほどの盛況ぶり。 これが、ズッキーニのスパゲッティ。 元気な色使いの食器を探しにヴィエトリ・スル・マーレへ。 陶器店の中では絵付け教室を開催していました。 高台に広がるヴィエトリ・スル・マーレからの眺め。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売