〈体験する〉森の素材で行うワークショップ

今年7月にオープンしたばかり、森の素材研究所「TENOHA TATESHINA Lab.」は、東急リゾートタウン蓼科で採取された、さまざまな植物の可能性を体感・探究する体験型施設です。
土日祝日には一般に開放され、“森の素材を活かした実験教室”と題されたワークショップが開催されています。

用意されているワークショップは、好きな植物を採取してハンカチを草木染めする「森の草木の叩き染めワークショップ」、簡易蒸留器での蒸留見学と精油のテイスティング、蒸留水を使ったアロマスプレー作りができる「蒸留&ルームスプレーづくり」。さらには、木製の板に好きな植物をレイアウトして自分だけの標本を作る「植物標本づくり」など。蓼科の豊かな自然を感じながら、子どもも大人も夢中になれる内容となっています。
〈遊ぶ〉スリル満点! 地上約10mアクティビティ

大自然を活かしたアクティビティも充実。中でも森を大満喫できる施設が「フォレストアドベンチャー蓼科」です。木と木をつなぐロープや不安定な足場を頼りに行う空中散歩や、自然の中を滑空するジップスライドなどが用意され、最も難易度の高いアドベンチャーコースになると攻略までに2時間ほどを要するほど大規模なもの。

実際にやってみると思いのほか難しく、そして、高さゆえの怖さがあるからこそ、終わったあとは達成感を味わえる、大充実のアクティビティです。
ほかにも、60分程度の手軽なコースから6時間かけて八子ヵ峰を回る本格的なコースを有するトレッキングや、Eバイクをレンタルしてタウン内や周辺を巡ったり、手ぶらで行っても楽しめるゴルフ場があったり。東急リゾートタウン蓼科内をバリエーション豊富に遊び尽くすことができます。
2025.10.06(月)
文・写真=石川博也