ミルクシロップをかけると、う~んなんて表現しましょうか、さすがに3回同じ手法は使えないですよね。

 元の味が良い意味でさっぱり目なので、しっかりとした甘さが欲しい人は、ミルクシロップがおすすめです。

 よし、上出来!

 1杯のかき氷で、これだけ味変も楽しめて、純氷ふわふわかき氷、早くも満足度高めです!

塩をかけると…塩キャラメル風味に味変!

 しかし驚くのはこれからです。

「純氷ふわふわかき氷 キャラメルマキアート」には、さらなる意外な味変調味料があるのです。

 それは、どのテーブルにも置かれている、あれ。

 そう、お塩です!

 なんと、塩をちょっとかけることで、塩キャラメル風味に変わるんです。

 恐る恐る、塩をちょっと振ってみる。

 かき氷に塩を振る時代が来るなんて、令和ってどんだけすごいんだよ。

 おお、たしかに塩キャラメル風味になってる!

 これは完全に大人のスイーツです。

 ただし、塩を振り過ぎると、単にしょっぱいかき氷になってしまうので、量にはくれぐれもご注意を。

(※一部店舗ではドリンクバーに設置)

ここからはミニで! いちごミルクにもできる定番の「いちご」

 前人未到の全メニュー制覇と意気込んだのには実はわけがあります。

 純氷ふわふわかき氷、実は「ミニ」メニューがあるのです。

 これだったら2種類の食べ比べや、食後のデザートにも注文しやすいサイズ。

 ということで、ここからはミニで食べ進みます。

 まずは定番の「いちご」。

 これはもう安定の美味しさ。

 ミニとはいえ、しっかり果肉もあって、こちらも食べ応えがあります。

 ミルク派はミルクシロップを追いがけして食べましょう。

 ちなみにどのメニューも、シロップが足りない場合は、言えば無料で追加してくれるんだそう。

 ぶっちゃけ最初から絶対足りそうな量があるんですが、それでもさらに追加できるという「絶対にシロップが足りないとは言わせない!」というココスの強い意志を感じます。

2025.09.06(土)
文=小宮山雄飛