旬の食材で作るおつまみと、それに合わせたお酒を楽しむのは至福の時間です。ふだんから使っている食材にひと工夫してみたり、その日の気分のアレンジが五感を刺激してくれます。

「おつまみを作るとき、いつもの食事以上に食感や香りを意識して作ります」、とは、料理家・ワタナベマキさんの言葉。

 おつまみをこよなく愛するマキさんが上梓した『五感が喜ぶおいしい組み合わせ。おつまみ100』(宝島社)は、旬の素材×ちょっとした楽しい工夫が満載。

 今回は夏の晩酌をイメージして、4品を抜粋してご紹介!


◆トマトと梅のヤンニョムあえ

 ヤンニョムは韓国の合わせ調味料のこと。コチュジャンに梅干しを合わせたら、辛味と酸味と甘味がクセになる味わいに。トマトのほか、きゅうりやズッキーニ、大根でも。

材料(2人分)

・トマト:1個(200g)
・梅干し:1個

A
・コチュジャン:小さじ1
・しょうゆ:小さじ1/2

・ごま油:小さじ2
・白いりごま:小さじ1

作り方

(1) トマトは2cm角に切る。

(2) 梅干しは種を除いて叩き、Aを混ぜる。

(3) (2)に(1)、ごま油、白ごまを加え、あえる。

2025.08.26(火)
文=飯村いずみ(レシピなど)、CREA編集部
写真=新居明子
スタイリング=池水陽子