1/8回を「31 パティスリー」に!
「『31 パティスリー』は2024年12月28日に発売しました。アイスクリームケーキの中心ニーズであった誕生日やクリスマス以外にも、日常のちょっとしたご褒美として、また手土産として楽しんで頂きたいという思いから生み出した、アイスクリームケーキの新カテゴリー商品となります」

サーティワンの調査では、20~50代の女性、日常的にスイーツを楽しまれる方の中で、さらにサーティワン利用者である条件を加えると、おおよそ1000万人(年累計)が該当するという。この人たちは年間平均8回程度スイーツ、生洋菓ケーキを購入していることから、この8回のうちの1回を「31 パティスリー」にしてもらいたい、というのがサーティワンの望むところであり「31 パティスリー」の使命である。
「いわゆる『ケーキっぽく成形したアイスクリーム』ではなく、生洋菓子の『ケーキ』をイメージさせる新発想のアイスクリームケーキであること、これが『31 パティスリー』最大の特長と言えます。昨年末の発売(12月28日)当初の集計では、『31 パティスリー』の売り上げは想定の170%、アイスクリームケーキ全体でも138%と、全体を底上げした結果が出ています。また購入層が20~60代と幅広いのも特長で、以前には60代の方がアイスクリームケーキを買うことはあまりない現象でしたので、我々自身驚いているくらいです」
現在3種類ある「31 パティスリー」のサイズ感はほぼ一緒。縦6.5センチ、横15センチ、高さ5.6~5.8センチ(約)、切り分けなしのワンモーションデザイン。箱から取り出して初めて見る目には「たっぷりしておいしそう!」「早く食べたい!」「断面が層になっていてキレイ!」と直感的に思わせる、つまり「その気」にさせる堂々とした面構えをしている。

アイスクリームは基本的に消費期限がないこともあり、自分へのご褒美として購入し、好きな時、好きな大きさに切って“ひとりで食べきる”スイーツ好きも少なくないというから驚き……というよりこれは、叶えることができる“オトナの正夢”なのだ。
2025.08.10(日)
文=前田賢紀
写真=榎本麻美