この記事の連載

#5 福山夏まつり2025 あしだ川花火大会

長さ約1.4キロメートルの水上スターマインは圧巻

 福山夏まつりは、毎年8月13日~15日の3日間,福山の伝統文化継承と新しい祭の創造をめざして開催される夏の風物詩。そのまつりのフィナーレを飾るのが「あしだ川花火大会」。芦田川大橋上流で開催され、川の両岸にある観覧席から盛大な花火を楽しめる。

 打ち上げ数は約1万6,000発。すべてのプログラムでスターマインが打ち上がる構成になっており、迫力満点の花火に会場から歓声が上がる。西日本最長級である長さ約1.4キロメートルの水上スターマインが一番の見どころ。

福山夏まつり2025 あしだ川花火大会(ふくやまなつまつり2025あしだがわはなびたいかい)

打ち上げ場所 広島県福山市水呑町 芦田川大橋上流
花火打ち上げ日 2025年8月15日(金)19:30~20:30(予定)
※荒天の場合、8月17日に延期。以降に花火の設置ができない場合、中止。実施の判断は、公式HPにてお知らせ。
打ち上げ数 約1万6,000発
例年の人出 約27万人(2024年)
公式HP https://fukuyama-natsumatsuri.jp/ashida/

#6 2025やっさ花火フェスタ

三原やっさ祭りのフィナーレを飾る夏景色

 2025年は第50回を迎え、三原市は市制施行20周年を迎える「三原やっさ祭り」は、市民の結束力や一体感を感じられる三原市の夏の風物詩。毎年8月の第2金曜日からの3日間で開催される祭りで、そのフィナーレを飾るのが「やっさ花火フェスタ」。

 2025年は「三原の空へ、感謝と希望を込めて」をテーマに、三原名物「タコ」をモチーフにした花火や、革新的な製造技術でつくられた光のマジックを体感するプログラムによる花火が三原の海面や夜空を埋め尽くし、輝く黄金の錦冠(にしきかむろ)で締めくくる。

 視界いっぱいに広がる華々しい花火を眺めながら特別な夏の思い出を。

2025やっさ花火フェスタ(やっさはなびフェスタ)

打ち上げ場所 沼田川河口
花火打ち上げ日 2025年8月10日(日)20:00~20:40
※荒天の場合 中止
打ち上げ数 8,383発
例年の人出 約1万人
公式HP https://www.yassa.net/

2025.08.02(土)
文=桐生奈奈子