人生経験を積んだ2人だからこそ……の回答に盛り上がる

 イベント後半は、CREA読者やイベント参加者から寄せられたお悩みに二人がその場で答えるコーナー。いくつかの相談を要約し、Q&A形式で報告する。

Q1 順子さんの着こなしに憧れています。順子さんはスラリと背が高くて彫りが深いのに対し、私はずんぐりむっくり、平坦な顔。どんなファッションをしたらいいですか? もしくはどんな心持ちで楽しめばいい?(60代・女性)

浅野 ファッションって、顔やスタイルは関係ないと思うのね。自分が満足して気持ちよくその洋服を着られて、「今日はお洒落して気分が上がったな」って思えれば、それでいいんじゃない? あまり周りの目を気にすることはないと思う。

近田 何か着こなしのコツってあるの?

浅野 今日着てきたこの衣装も、実はものすごく安いものなのよ。最近は安くってもお洒落な洋服が多いからね。でも、もしも頭のてっぺんから足元まで安物で揃えたとしても、何か一つ、例えば、ピアスだけでもちょっといいものをあしらってみるとか、そういう工夫をするといいと思う。このぐらいの年齢になったらなおさらね(笑)。

Q2 自分に自信がありません。中高生の頃、自信を折られるような経験や失敗を何度もしたせいで、何か成果を得ても「運が良かった」など過剰に謙遜してしまいます。また、そのせいか普段からおどおどしてしまい、何か発言したあとは周りからどう思われたかが気になり一人で反省会をしてしまいます。どうすれば自分に自信がつくのでしょうか。(20代・女性)

近田 まさに僕はこういうタイプなのよ。もう、自分じゃあきらめてるけど(笑)。

浅野 何か行動を起こさないと自信というのはついてこないから。ただ待ってたって、自信は得られないと思うよね。

近田 まあ、その行動っていうのも、大したことじゃなくていいんですよ。ほんの些細なことでもね、集中して続けていくことによって、意外とこれは自分に向いてるかもしれないって気づくことがあると思う。

浅野 その結果、自信だけじゃなく、人もついてくるようになるんじゃないかな。

2025.07.30(水)
文=下井草 秀
写真=平松市聖