この記事の連載

◆善祥庵「おもたせ(小箱)〈かさね〉、おもたせ(小箱)〈さくり〉」

黒豆のほっくり感が上品なネオ和菓子

 昭和5年に創業し、大阪市に本店を構える黒豆菓子店。

 シンプルな豆菓子も人気だが、和洋折衷のお菓子にも注目を。

 「おもたせ(小箱)<かさね>」は、ふわりとしたサブレ生地と黒豆きな粉を練り込んだしっとりめのシュクセ生地に大粒の黒豆やなめらかで濃厚なキャラメルをサンド。

 「おもたせ(小箱)〈さくり〉」は、黒豆をイメージしたという黒色の最中皮に、煎り丹波黒豆、北海道産小豆、クルミ、アーモンドなどをキャラメリゼしてトッピング。サクサクカリカリと香ばしいお菓子に仕上がっている。

 いずれも、見た目も味わいも品があり、コーヒーとも日本茶ともマッチ。

 この「おもたせ(小箱)」シリーズは、それぞれ中身が3個と少量なので、気取らない手土産にうってつけ。

 目上の方への贈り物には、黒豆も入ったご進物もあるので、TPOに合わせて使い分けてみては。

2025.08.11(月)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史