Q11:運動が続かない

ジムに通おうと思って契約しては、三日坊主になり、お布施だけ払い続ける……というのを繰り返しています。どうやったら大嫌いな運動を習慣化できますか?(49歳・女性)

 続けたいのに続かないなら自分で自分にご褒美をあげる工夫。単純に、素敵なインストラクターがいるジムに通う、みたいな。

 やがて褒められるのが嬉しくて続いてしまい、やがてくびれができて続いてしまい、へそ出しウェアが似合い始めまた続いてしまう……という具合に自分へのご褒美をどんどん更新させていくのです。自分で自分をその気にさせ、自分を騙してあげる、それができるようになると、全てが習慣化していくはず。

ルルレモン

電話番号 0800-080-4090

Q12:ファンデを塗る方が汚い

ファンデーションを塗れば塗るほど肌が汚く見えます。毛穴落ち・毛穴浮き・皮むけが目立つ・粉吹き・ほうれい線に溜まり……とフルコンボです。あまりに初歩的なことに思えて、周りにも相談できません。(27歳・女性)

 昨今ファンデも随分進化したはずですが、それでも肌になじまなけりゃただの汚れ。素肌の方がキレイな人も少なくない。無理に塗る必要など全くないのです。だいたい誰もが“ファンデのいらない肌”を誇りたいはず。私自身あえてファンデを塗らず、キュレルの潤浸保湿 パウダーバームで過ごす日も。

 ファンデの仕上がりよりキレイに見えるのに、あくまでスキンケアだから清々しくもあり、うっかりそのまま寝てしまっても罪悪感なし。結構良いことずくめで今ハマっています。どうぞ既成概念を捨てて、自分なりの美容を。

花王

フリーダイヤル 0120-165-698

Q13:風呂キャンセルしてしまう

お風呂に入るのがどうしても面倒です。本当は夜寝る前に入浴したいと思いながらも、結局入ることができないまま寝てしまいます。齋藤 薫さんはどうされていますか?(35歳・女性)

 私は完全に朝風呂派。夜バスタブに浸かると、生理作用として心が後ろ向きになり、悪いことばかり思い出して寝つけなくなるから。疲れが取れるどころか、体が重くなる。

 逆に朝日を浴びながらの風呂は心が前向きになり、どこか温泉気分で気持ちいいばかり。今日も元気で頑張ろう的なエネルギーが湧きます。何より夜のお風呂は面倒なのに、朝のお風呂はウキウキする。そこまで心の向きが真逆だから、超朝型生活に変えたほどなのです。

福光屋

フリーダイヤル 0120-293-285

齋藤 薫(さいとう かおる)

女性誌編集者を経て美容ジャーナリスト/エッセイストに。女性誌で多数のエッセイ連載を持つほか、美容記事の企画、化粧品の開発・アドバイザーなど幅広く活躍。CREAには1989年の創刊以来、常に寄稿している。

Column

齋藤 薫 美容脳ルネサンス

美容記事の企画、化粧品の開発・アドバイザーなど幅広く活躍する、美容ジャーナリスト・齋藤 薫が「今月注目する“アイテム”と“ブランド”」。

2025.09.07(日)
文=齋藤 薫(美容ジャーナリスト)

CREA 2025年夏号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

この記事の掲載号

1冊まるごと人生相談

CREA 2025年夏号

母娘問題、職場の人間関係から、性やお金の悩みまで。
1冊まるごと人生相談

定価980円