この記事の連載
【6月】のっけて、食べる #1
【6月】のっけて、食べる #2
【6月】のっけて、食べる #3
【6月】のっけて、食べる #4
【6月】のっけて、食べる #5
【6月】のっけて、食べる #6
【6月】のっけて、食べる #7
【6月】のっけて、食べる #8
【6月】のっけて、食べる #9
【6月】のっけて、食べる #10
【6月】のっけて、食べる #11
【6月】のっけて、食べる #12
【6月】のっけて、食べる #13
【6月】のっけて、食べる #14
【6月】のっけて、食べる #15
【6月】のっけて、食べる #16
【6月】のっけて、食べる #17
【6月】のっけて、食べる #18
【6月】のっけて、食べる #19
【6月】のっけて、食べる #20
【6月】のっけて、食べる #21
【6月】のっけて、食べる #22
【6月】のっけて、食べる #23
【6月】のっけて、食べる #24
【6月】のっけて、食べる #25
【6月】のっけて、食べる #26
【6月】のっけて、食べる #27
【6月】のっけて、食べる #28
【6月】のっけて、食べる #29
【6月】のっけて、食べる #30

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
» きのうのレシピ「しらすのっけアボカドそうめんカッペリーニ」
vol.351 トマトブロッコリーちくわのっけ塩ラーメン

「インスタントラーメンでも野菜をしっかり摂りたい、そしてなるたけラクに」と思ってしまう白央篤司です。
トマト1個とブロッコリー、たんぱく質要員でちくわも入れてレンチンしたの、塩ラーメンと妙に合ったので、ここにご報告。
■材料(1人分)
・トマト:1個(100g)
・ブロッコリー:80g
・ちくわ:1本(40g)
・オリーブ油:小さじ1
・インスタント塩ラーメン:1袋
■作り方
(1) トマトは4等分に切り、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。ちくわは5ミリ幅のななめ切りにする。
(2) レンジ可の容器に(1)を入れてオリーブ油を全体にかけ、500ワットレンジに3分かけ、ラーメンができるまでフタをしたままおいておく。
(3) ラーメンを袋の表示どおりに作り、(2)をのっける。
塩ラーメン、なんでもいいですが私はサッポロ一番派です。「切りごま付き」ってのが、いいんですよねえ。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.06.30(金)
文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔