
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.319 サバそぼろ丼

サバの水煮缶を使って作るそぼろです。京丹後地方の郷土料理であるんですな、これがおいしいのですよ。ちなみに作ってる間、うちの猫たちが興奮して「くれよ」「ちょうだい」とえらいせがんできました。
■材料(1人分)
・サバ水煮:130g
・卵:1個
・酒:大さじ2
・みりん、醤油:各大さじ1
・砂糖:小さじ2
・サラダ油:小さじ1
・きゅうり:少々
・ごはん:適量
■作り方
(1)フライパンに油をひいて中火にかけ、卵を入れて炒り卵を作り、お皿などに移しておく。
(2)フライパンをキッチンペーパーなどでサッとふいて、サバ水煮を入れて中火にかけ、へらなどでほぐしつつ水分を飛ばす。
(3)軽く水分が飛んだら酒、みりん、醤油、砂糖を加えて全体をよく混ぜ、水分がほぼ飛ぶまで炒っていく。
(4)器にごはんを盛り、(1)と(3)をのっけて、スライスしたきゅうりを添える。
炒り卵は味つけなしで私は作りますが、物足りない方は塩少々などでご自由に。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔 - category