この記事の連載
【5月】のっけて、食べる #1
【5月】のっけて、食べる #2
【5月】のっけて、食べる #3
【5月】のっけて、食べる #4
【5月】のっけて、食べる #5
【5月】のっけて、食べる #6
【5月】のっけて、食べる #7
【5月】のっけて、食べる #8
【5月】のっけて、食べる #9
【5月】のっけて、食べる #10
【5月】のっけて、食べる #11
【5月】のっけて、食べる #12
【5月】のっけて、食べる #13
【5月】のっけて、食べる #14
【5月】のっけて、食べる #15
【5月】のっけて、食べる #16
【5月】のっけて、食べる #17
【5月】のっけて、食べる #18
【5月】のっけて、食べる #19
【5月】のっけて、食べる #20
【5月】のっけて、食べる #21
【5月】のっけて、食べる #22
【5月】のっけて、食べる #23
【5月】のっけて、食べる #24
【5月】のっけて、食べる #25
【5月】のっけて、食べる #26
【5月】のっけて、食べる #27
【5月】のっけて、食べる #28
【5月】のっけて、食べる #29
【5月】のっけて、食べる #30
【5月】のっけて、食べる #31
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/-/img_fb0e3d7579f8eea7f1bcfa1168d6068094630.png)
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
vol.296 大葉ソーセージのっけ丼
![大葉ソーセージのっけ丼。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/-/img_168a449c7a4f223dddd60beb3f6bf0f9149027.jpg)
ソーセージに大葉を巻いて焼くのが大好きです。ソーセージに大葉の香りがふわっと香って、ちょっと大葉もパリッとしていい感じ。
今日は玄米にのっけて頂きました。玄米の香ばしさと相性よしです。ちなみに焼いたソーセージを海苔で巻いて食べてもおいしいです。ぜひこちらもやってみて。
■材料(1人分)
・卵:1個
・ソーセージ:3本
・大葉:3本
・オリーブ油:大さじ1/2
・玄米ごはん:適量
■作り方
(1)ソーセージを大葉で巻く。フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、大葉の巻き終わりを下にして焼く。空いたスペースに卵を割り入れ、塩、こしょう少々をふる。30秒ほどしたら、ソーセージを転がしながら2分ほど焼く。
(2)ごはんに目玉焼き、ソーセージをのっけて食べる。
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.05.06(土)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔