
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.313 ハクオー風ポパイ丼
ほうれん草たっぷり×豚肉の丼もの。大阪のとあるお店の人気メニュー、自分なりに再現してみました。本家は温泉玉子のってないんですが、栄養を考えてプラスしてます。
■材料(1人分)
・ほうれん草:100g
・豚こま肉:80g
・温泉玉子:1個(半熟玉子でも)
・ごはん:1膳分
・酒:大さじ1
・鶏がらスープの素:小さじ2/3
・醤油:小さじ1/2
・サラダ油:小さじ1
・塩こしょう、マヨネーズ:適量
■作り方
(1)豚肉は4センチ大に切って、塩こしょうしておく。ほうれん草は洗ってから水気を切り、4~5センチ幅に切っておく。
(2)フライパンに油をひいて中火にかけ、豚肉を炒める。
(3)全体が白っぽくなったら、ほうれん草、酒を加えてフタをし、1分おく。
(4)鶏ガラスープの素と醤油を加えて全体をよく混ぜ合わせる。
(5)ごはんを盛って、(4)、温泉玉子をのっけて、マヨネーズを少々添える。
炒めた青菜と豚をマヨに付けつつ食べる。これ、飲んだ後のシメにいいんですね。大阪・堂山にある「くりやん」という丼と麺のお店です。今度大阪を訪ねたら、また行ってみよう。
Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔 - category


