
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.247 めかぶ蕎麦
春を告げる食材のひとつ、めかぶ。わかめの下のほうの部分で、刻むと強い粘り気が出ます。私はかつお出汁のきいたあったかいお蕎麦と合わせるの、好きなんですよ。
■材料(1人分)
・めかぶ(ひだの柔らかい部分):100g
・蕎麦:1人前(ゆでておく)
・蕎麦つゆ:500ml程度
・卵黄:1個
・いりごま:お好みで
蕎麦つゆレシピ
・出汁:500ml
・酒、みりん:各大さじ1
・醤油:大さじ1と1/2
・塩:小さじ1/4
※出汁に調味料すべてを入れて一度沸かし、よく混ぜておく
■作り方
(1) めかぶは熱湯に1分ほどつけておき、ざるに上げ、粗熱が取れるまでおく。
(2) めかぶは包丁で細かくたたくか、フードプロセッサーにかける。
(3) 器に蕎麦を入れ、温めた蕎麦つゆをかけ、(2)、いりごま、卵黄をのせる。
めかぶ、私はチョッパーで細かくしました。包丁で切るときはすべりやすいのでくれぐれも気をつけて。まとめて刻んで、小分けにして冷凍しておくと便利です。卵黄と卵白に分けるのが手間なら、全卵でもOK。
Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔 - category


