○山形のだし

■材料(つくりやすい量)
・きゅうり:1本
・なす:1個
・オクラ:3本
・みょうが:2個
・刻みこんぶ:ひとつかみ ※塩こんぶでもOK
・白ごま:適量
[A]
・しょうゆ:大さじ2
・みりん:大さじ2
・酢:大さじ1
■つくり方
(1) きゅうりとなすは粗みじん切りする。きゅうりはボウルに入れて塩を小さじ1/2(分量外)程度加えて軽く揉んで、10分ほどおいたら水気を絞る。なすは塩水に10分ほど漬け、ザルにあげ、軽く絞る。みょうがはみじん切り、オクラは小口切りする。
(2) ボウルにすべての野菜と刻みこんぶ、[A]を入れて混ぜ合わせ、白ごまを指先ですりながら加え、冷蔵庫で1時間ほど漬け込む。
- date
- writer
- staff
- 文=マツーラユタカ(つむぎや)
 撮影=佐藤 亘
- category
 
               
            

 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                