自分のためのお弁当だから、人目を気にせず、気の向くままに。好きなものだけを詰め込んだっていいし、おかず2品だってもちろんOK!
つむぎやのマツーラユタカさんが、マイ弁当のための楽ちんレシピを考案してくれました。
アジアンな味付けにすれば
厚揚げだって主役を張れる!

お肉やお魚を使ったお弁当もいいけど、毎日続くからこそ、ヘルシーかつコスパもよく仕上げたい。
そんなとき豆腐や厚揚げといった大豆加工品を使ったお弁当はどうでしょう。
厚揚げは、ローカロリーだし、糖質も少ない優秀食材。何より食べごたえがあるので、お弁当のメインを張るのにおすすめな食材なんです。
ナンプラーやパクチーを使ってアジアンなテイストに仕上げれば、地味なイメージが消えてぐっと女子仕様に。
とはいえ茶色指数は高めなのでトッピングのパクチーや、副菜の紅芯大根など、色鮮やかな野菜をチョイスして、うまくコントラストを演出して。
見た目もおいしそうで、ヘルシーかつごはんもススム! 優秀弁当をお楽しみください。
2019.03.31(日)
文=マツーラユタカ(つむぎや)
撮影=平松市聖