場所
目的
10121-10140 / 11955件
シンガポールフードを満喫するなら 屋台センターに立ち寄るべし!
シンガポール観光といえば、はずせないのがホーカー(屋台)センター。魅力はなんといっても、ローカルフードから世界各国の味まで5シンガポールドル(約425円)ぐ…
2014.10.2
中国近代史に翻弄され続けた 北京の中心に立つカトリック教会
北京一の繁華街・歩行者天国として知られる、王府井大街。その一角に立つ王府井天主堂は、この地のランドマークでもある。そのロマンチックな外観から、新婚カップルの…
2014.10.1
果実味に満ちたロゼ、軽やかな赤…… ボルドー新時代を切り開く個性派
前回、前々回と、宿泊もできる魅力的なシャトーとワインを紹介しましたが、今回は独自の路線や、新たな挑戦を感じさせてくれるシャトーをいくつか紹介したいと思います…
人気ドラマ「ダウントン・アビー」が撮影された華麗なる英国貴族の館
今、最も熱い人気を集めている海外ドラマのひとつが、「ダウントン・アビー」。20世紀初頭の英国貴族の大邸宅において、使用人たちまで巻き込んで繰り広げられる愛憎…
2014.9.30
すべて手作りの高級ブランド レネ・カオヴィラの靴をミラノで買う
ファッションの街ミラノで期待するのは、刺激を与えてくれるようなデザインと質、そこに備わる伝統的な手仕事、それらを満たした逸品との出合いだ。靴、シャツ、鞄など…
老若男女がフラメンコで踊り出す! マラガの陽気な祭り「フェリア」
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
アフリカ最大の湿地帯の水面を 緑のパピルスが覆う不思議な風景
南スーダンは、苛烈この上ない内戦を経た後の2011年にスーダンから分離独立したばかりの誕生間もない国家である。 この国を縦断する大河、白ナイル川の流域に広が…
2014.9.29
ワードローブに常備したい ミラノの老舗ブランドのシャツ
ジャグジーに浸かり葡萄畑を眺める ボルドーでの至福のシャトー滞在
葡萄畑に堂々と現れる、巨大な雄鶏が来る人を出迎えてくれるこちらのシャトーは、その名も「シャトー ラ フランス」。雄鶏はフランスの象徴ということで、数年前にこ…
砂漠にぽっかりと口を開けた まさに奇跡のごときオアシスの湖
砂漠の真っただ中にぽっかりと口を開けた湖の周りを、ヤシの木が縁取る。まさに、絵に描いたがごときオアシスの風景である。 この塩水湖は、ウンメル・マー湖と呼ばれ…
2014.9.28
セイシェルのマヘ島に誕生した 広大な岬にたたずむ桃源郷リゾート
赤道も間近なインド洋に115もの島を広げるセイシェル。「エデンの園」とも呼ばれる島々は今も秘境の趣深く、神秘的だ。一生に一度の旅にふさわしいラスト・パラダイ…
世界最大規模を誇る洞窟には 300万匹ものコウモリが生息する
にわかにはスケール感をつかめぬほど巨大な洞窟に、外界から射し込むまばゆいばかりの光。まことに幻想的な風景である。 ここはボルネオ島北西部、ブルネイとの国境近…
2014.9.27
かわいい名前のピピ島にある 人気急上昇ビーチでの撮影奮闘記
ネーミングって、とても大切ですよね。それは地名にも共通すると思うのです。 実は、私の初海外ビーチのきっかけは友達との「ピピ島って、知っている? なんだかカワ…
マダムが手料理でもてなしてくれる ボルドーの欲張りワイナリー
アンリ・フェレさんとマダムのヴァレリー・フェレさんが中心となって営むこちらの「シャトー フェレ ランベール」は、メルローという品種を中心とした葡萄栽培で、赤…
美食芸人アンジャッシュ渡部建のグルメ本出版記念パーティに潜入!
アンジャッシュ渡部建さんは、仕事とプライベートをあわせ、一年に500軒にもおよぶ店を食べ歩くという食通。そのグルメキングが、このたび初のレストランガイドを上…
2014.9.26
ホドロフスキーの映画を思わせる オマーンの砂漠にたたずむ宮殿
荒涼たる砂漠にポツンと立つサンドベージュの建物のテラスに集い、何事かを囁き合う黒装束の女たち。まるで、アレハンドロ・ホドロフスキーが監督した映画の一場面のよ…
珊瑚の海に包まれたハイダウェイ セイシェルのセント・アン島へ
『ラスト サムライ』の劇中に 富士山として登場した南半球の名峰
枝ぶりのよい松の木ごしに望む富士山。まさに、日本を象徴するような風景である。 ……この写真を見て、うっかりそんな感慨を抱いてしまった読者も多いのではないだろ…
2014.9.25
ワインの聖地ボルドーで お値打ちの逸品を堪能できる穴場
「ボルドー」と言えば、多くの人が知るフランスの地名。言うまでもなく、ワインの産地として世界的に有名です。高級ワインのイメージが強いかもしれませんが、実は、「ボ…
どこまでも続く美味へのチャレンジ イスタンブールで話題の「学校の台所」
イスタンブールに在住する日本人の間で、「レベルが高くて美味しい!」と話題のレストランがある。新市街北部のオフィス街、マスラックにある「MSA:Okulun …
SHARE
【石川県】手みやげ12選 和菓子の老舗や気鋭のレストランが手がけるハイブリッドなスイーツ!
2025.7.21
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由
2025.7.20
渋谷ヒカリエで開催中!「レオ・レオーニ展」のかわいすぎる限定グッズ紹介【ヨックモックとのコラボも】
2025.7.19
【神奈川県】手みやげ13選 スイーツも調味料もおいしさ保証付き。その上パッケージもハイセンス!
【東京都】手みやげ14選 老舗の逸品から気鋭の新顔まで!スイーツもお惣菜も間違いないラインアップ
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
2025.7.7
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
6月6日発売
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
9時間前
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
7月22日の月が教えてくれるヒント 不要なものを手放す
2025.7.22
【心理テスト】“裏切り”対処法 大切なものが壊れたら?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
2025.7.18
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6